3/28・29【牧野植物園】夜間開園 桜の宵

牧野富太郎博士は大の桜好きとして知られ、生前には「わが国で世界に対して誇るに足る第一の植物はさくらである」と語っています。博士の意志を引き継ぎ、野生種・園芸品種を含めておよそ40種類、200本以上ものさまざまな桜を植栽している牧野植物園。
エドヒガン’紅枝垂’など見ごろを迎えた植物をライトアップします。
夜に浮かび上がる春の花木の美しさや音楽を堪能できる夜間開園です。
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
期間:2025年3月28日 (金)・29日 (土)
時間:17:00~20:00 (最終入園19:30)
※16:30以降は中門(植物研究交流センター3階)よりご入園ください
場所:高知県立牧野植物園 南園、温室
料金:一般 730円 (高校生以下 無料)
※雨天決行、荒天中止
●音楽演奏
・高知県三曲協会(箏、尺八の演奏)
●ワークショップ
・桜の花のバスソルト手づくり体験
・桜のブレンドティーづくり
●桜の宵の開催期間中、植物研究交流センター3階のショップおよびレストランの営業時間を延長します。
・レストランC.L.GARDEN 19:30まで(O.S 19:00)
・牧野ミュージアムショップ サクラ 20:00まで
お問い合せ先:高知県立牧野植物園
TEL:088-882-2601
公式サイト:夜間開園 桜の宵(牧野植物園)
エドヒガン’紅枝垂’など見ごろを迎えた植物をライトアップします。
夜に浮かび上がる春の花木の美しさや音楽を堪能できる夜間開園です。
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
期間:2025年3月28日 (金)・29日 (土)
時間:17:00~20:00 (最終入園19:30)
※16:30以降は中門(植物研究交流センター3階)よりご入園ください
場所:高知県立牧野植物園 南園、温室
料金:一般 730円 (高校生以下 無料)
※雨天決行、荒天中止
●音楽演奏
・高知県三曲協会(箏、尺八の演奏)
●ワークショップ
・桜の花のバスソルト手づくり体験
・桜のブレンドティーづくり
●桜の宵の開催期間中、植物研究交流センター3階のショップおよびレストランの営業時間を延長します。
・レストランC.L.GARDEN 19:30まで(O.S 19:00)
・牧野ミュージアムショップ サクラ 20:00まで
お問い合せ先:高知県立牧野植物園
TEL:088-882-2601
公式サイト:夜間開園 桜の宵(牧野植物園)
こちらもおすすめ
-
3/20~4/6【高知県立歴史民俗資料館】
前田博史天然写真展「海 時々空」足元で繰り返される 海の営みにこころ 洗われるひととき。 時々、ふ、、、と 見上げる空の広さに こころほどけたり、、、。
-
3/15~5/6【足摺海洋館 SATOUMI】企画展
「トサシミズサンショウウオの秘密」高知県土佐清水市だけに生息する「トサシミズサンショウウオ」。 土佐清水市の天然記念物に指定されている本種をメインに、サン
-
3/22-5/11【牧野植物園】こんこん山花さんぽ~虹色の風~
園内の植物が次々に咲き誇り、花盛りとなるこの季節。 眺望抜群のこんこん山広場に、約20,000株の花々が織りなす虹色の花
-
牧野富太郎博士は大の桜好きとして知られ、生前には「わが国で世界に対して誇るに足る第一の植物はさくらである」と語っています。
-
高知市追手筋にある複合施設オーテピア。 その5階、【高知みらい科学館】の情報誌です。 主に中学生以上を対象としたイベン