【練馬区立牧野記念庭園】拝啓 牧野富太郎さんへの手紙

牧野富太郎生誕160年記念事業の巡回展で、2021年に実施した手紙コンクール「拝啓 牧野富太郎さんへ」に寄せられた手紙の中から、「牧野富太郎賞」などに選出された作品を展示します。
あわせて牧野博士の書いた手紙も展示します。
また、3月18日(土)~31日(金)には展示を一部入れ替え、
博士の生涯を描いた小説『ボタニカ』(朝井まかて著・祥伝社)の
表紙やカバーに使われた銅版画家・村上千彩氏の作品を展示します。
※終了しました
開催期間:2023年02月11日(土・祝) 〜 03月31日(金)
開園時間:午前9時〜午後5時
観覧時間:午前9時30分~午後4時30分
場所:練馬区立牧野記念庭園 記念館企画展示室
休園日:毎週火曜日
※3月21日(火・祝)開園、3月22日(水)休園
料金:入場無料
※手指消毒、3密の回避など基本的な感染防止策へ、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
なお、国および東京都の方針を受け、令和5年3月13日からマスクの着用について、個人の判断に委ねることといたします。
お問い合せ先:練馬区立牧野記念庭園
TEL:03-6904-6403
公式サイト:https://www.makinoteien.jp/
こちらもおすすめ
-
令和5年度(2023.4~2024.3) 訪れるたびに、土佐の歴史文化の新たな魅力を体感。 ■講座・催し物のご案内 日本
-
【高知県立美術館】石元泰博・コレクション展
開設10周年記念 私の好きな写真家 石元泰博石元泰博フォトセンター開設10周年を記念して、 石元作品の人気投票を行いました。 その結果と、作品に寄せられたコメントを紹介し
-
植物分類学者・牧野富太郎博士は、94年の生涯で約40万枚もの植物標本を収集しました。 「牧野標本」と呼ばれるこれらの標本類の
-
オーテピア高知図書館の オススメをお届けする広報誌 【開館5th】 7月24日は、オーテピア高知図書館開館5周年記念日です。
-
2023年7月~10月 夏 科学にワクワク、何度もドキドキ 高知市追手筋にある複合施設オーテピア。 その5階、「高知みら