【安田町】六世竹本土佐太夫 ー浄瑠璃語りは安田からー
襲名100周年記念 江戸時代から人気のあった人形浄瑠璃(文楽)において、明治から昭和にかけて活躍し六世竹本土佐太夫(南馬太郎)は、安田の農家に生まれました。
馬太郎が土佐太夫を襲名して100周年となる令和6年、改めて六世土佐太夫の魅力を紹介・展示します。
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
【前期】2024年7月27日(土)~2024年11月4日(月)
【後期】2024年11月6日(水)~2025年3月9日(日)
時間:9時~17時(最終入館16時30分)
場所:安田まちなみ交流館・和
料金:200円(高校生以下無料)
休館:火曜日(祝日の場合は翌営業日)/年末年始(12月28日~1月2日)
【関連イベント】「浄瑠璃語りと西畑人形の解説」
講師:竹本美園氏 西畑人形保存会の皆さん
日時:11月10日(日)14:00~
場所:安田まちなみ交流館・和
参加費:200円
定員:30人(事前に「安田まちなみ交流館・和」までお申し込みください)
お問い合せ先:安田まちなみ交流館・和
TEL:0887-38-3047
公式サイト:襲名100周年記念「六世竹本土佐太夫」(安田まちなみ交流館・和)
こちらもおすすめ
-
襲名100周年記念 江戸時代から人気のあった人形浄瑠璃(文楽)において、明治から昭和にかけて活躍し六世竹本土佐太夫(南馬太郎)
a:4:{i:0;s:15:"観光・物産";i:1;s:12:"イベント";i:2;s:18:"ミュージアム";i:3;s:21:"歴史・文化芸術";}
-
【高知県立美術館】石元泰博・コレクション展 2024年度 第2回「伊勢神宮」
写真集『伊勢神宮』(岩波書店1995年刊行)に掲載された作品の中から 厳選したオリジナルプリントと関連資料をご紹介します。 (
a:4:{i:0;s:15:"観光・物産";i:1;s:12:"イベント";i:2;s:18:"ミュージアム";i:3;s:21:"歴史・文化芸術";}
-
幕末の志士 中岡慎太郎が生まれた地「慎太郎生家」での体験型お茶会。 難しいお作法や知識は必要ありません。 北川村の自然いっぱい
a:4:{i:0;s:15:"観光・物産";i:1;s:12:"イベント";i:2;s:18:"ミュージアム";i:3;s:21:"歴史・文化芸術";}
-
中岡慎太郎館は、今年で開館30周年を迎えます。 これを記念し、特別展を行います。 【春期企画展】【開館30周年記念特別展】
a:4:{i:0;s:15:"観光・物産";i:1;s:12:"イベント";i:2;s:18:"ミュージアム";i:3;s:21:"歴史・文化芸術";}
-
令和6年度(2024.4~2025.3) 高知城歴史博物館は、国宝や重要文化財を含む 土佐藩主山内家伝来の重要な歴史資料や
a:4:{i:0;s:15:"観光・物産";i:1;s:12:"イベント";i:2;s:18:"ミュージアム";i:3;s:21:"歴史・文化芸術";}