-
【どっぷり高知旅】体験BOOK(高知県)
期間:2024年04月01日 〜 2028年03月31日
-
【高知県】やなせたかしゆかりの地 スタンプラリー(高知県)
期間:2025年02月06日 〜 2026年09月30日
-
【どっぷり高知旅】やなせたかしさんふるさとの地を巡る
高知ものべ周遊パス【2日間乗り降り自由】(高知県)期間:2025年03月29日 〜 2026年03月31日
-
3/29~11/24【物部川エリア】南国I.C. わくわくゾーン
スタンプラリー(南国市・香南市・香美市)(南国市)期間:2025年03月29日 〜 2025年11月24日
場所:★香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館 ●絵金蔵 ●創造広場「アクトランド」 ●海洋堂Space Factoryなんこく ●高知県立歴史民俗資料館 ●高知県立のいち動物公園 ●西島園芸団地 ●龍河洞
-
【高知県】やなせたかし記念館&牧野植物園
おトクにまわれるセット券(高知県)期間:2025年03月29日 〜 2026年03月31日
場所:香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館、高知県立牧野植物園
-
【高知県】龍馬パスポート(高知市)
期間:2025年04月01日 〜 2026年03月31日
-
【高知県立歴史民俗資料館】年間カレンダー
令和7年4月―令和8年3月(南国市)期間:2025年04月01日 〜 2026年03月31日
時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館:年末年始(12/27~1/1) 臨時休館:6/23(館内清掃のため)場所:高知県立歴史民俗資料館
-
【高知県立坂本龍馬記念館】
ミュージアムカレンダー 令和7年4月~令和8年3月(高知市)期間:2025年04月01日 〜 2026年03月31日
時間:9時~17時(最終入館 16時30分)
休館:年中無休(※臨時休館となる場合があります)場所:高知県立坂本龍馬記念館
-
4/1~1/25【高知市・ものべがわエリア周遊】
Let's アドベンチャー ぼうけんしよう!パンけんたい(高知市)期間:2025年04月01日 〜 2026年01月25日
場所:高知市・南国市・香南市・香美市の対象施設
-
4/1~3/31【土佐くろしお鉄道】
ごめん・なはり線を巡る デジタルスタンプラリー(安芸市)期間:2025年04月01日 〜 2026年03月31日
場所:ごめん・なはり線沿線(南国市・香南市・芸西村・安芸市・安田町・田野町・奈半利町・北川村・馬路村・室戸市・東洋町)の対象施設
応募受付:2026年3月31日(火)まで -
【高知城歴史博物館】
令和7年度 展示&講座・催物スケジュール(高知市)期間:2025年04月01日 〜 2026年03月31日
時間:9:00~18:00(日曜日は8:00~18:00)
(※展示室への入室は閉館30分前まで)
休館日:12月26日~12月31日場所:高知県立高知城歴史博物館
-
どっぷりど級の高知旅[もっとこうち]旅行プラン集(高知県)
期間:2025年04月01日 〜 2026年03月31日
-
【なかとさ美術館】展示スケジュール 2025年度(中土佐町)
期間:2025年04月02日 〜 2026年03月29日
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館:毎週月曜(祝日・振替休日の場合は翌日)場所:なかとさ美術館(※移転しました)
-
【安芸市立歴史民俗資料館】
令和7年度 展示年間スケジュール(安芸市)期間:2025年04月19日 〜 2026年04月19日
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館:年末年始(12月29日~1月3日)※展示替え等の臨時休館あり場所:安芸市立歴史民俗資料館
-
【ものべがわエリア】タクシープラン(物部川エリア)
期間:2025年04月24日 〜 2026年03月31日
-
4/26~2/28【物部川】「#高知のものべすと」
Instagram ハッシュタグ キャンペーン!(物部川エリア)期間:2025年04月26日 〜 2026年02月28日
場所:物部川エリア(南国市・香南市・香美市)
-
【高知県】連続テレビ小説「あんぱん」展&
「やなせたかし」関連企画展(高知県)期間:2025年04月26日 〜 2026年02月08日
場所:高知市・南国市・香南市・香美市・須崎市・宿毛市・本山町・佐川町・室戸市
-
4/26~2/8【海洋堂SpaceFactoryなんこく】
のぶと崇のおらんく展(南国市)期間:2025年04月26日 〜 2026年02月08日
時間:10:00~18:00(最終入館17:30)
場所:海洋堂SpaceFactoryなんこく 3階企画展示室
-
【佐川地質館】令和7年度特別展
「蛇紋岩と謎に包まれた黒瀬川帯」(佐川町)期間:2025年05月24日 〜 2026年05月10日
時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
休館:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)場所:佐川地質館 特別展示室
-
5/27~11/15【坂本龍馬記念館】坂本龍馬生誕190年企画
タイムカプセル郵便「龍馬へ贈る手紙-一筆啓上仕候-」(高知市)期間:2025年05月27日 〜 2025年11月15日
-
【高知みらい科学館】かがくかん通信 Vol.22(高知市)
期間:2025年07月01日 〜 2025年10月31日
時間:9時~18時(金曜日、7・8月の土曜日は20時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)場所:高知みらい科学館
-
【高知みらい科学館】ミライサイエンス Vol.22(高知市)
期間:2025年07月01日 〜 2025年10月31日
時間:9時~18時(金曜日、7・8月の土曜日は20時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)場所:高知みらい科学館
-
【オーテピア高知図書館】コトノハvol.19(高知市)
期間:2025年07月01日 〜 2025年10月31日
時間:火曜~金曜 9時~20時/土日祝 9時~18時
※7・8月の土曜日は20時まで開館場所:オーテピア高知図書館
-
7/2~10/24【高知県立歴史民俗資料館】
第20回「岡豊山フォトコンテスト」作品募集(南国市)期間:2025年07月02日 〜 2025年10月24日
時間:17:00まで
場所:高知県立歴史民俗資料館 岡豊山
選考者:天然写真家 前田博史氏・当館館長ほか -
7/12~10/19【高知県立美術館】石元泰博・コレクション展
2025年度 第1回「落ち葉と空き缶」後期(高知市)期間:2025年07月12日 〜 2025年10月19日
時間:午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
場所:高知県立美術館 2階 石元泰博展示室
-
7/19~3/8【安田まちなみ交流館・和】直筆書簡新発見記念「石田英吉ふるさとへの手紙」(安田町)
期間:2025年07月19日 〜 2026年03月08日
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
休館:火曜日(祝日の場合は翌日・12/28~1/2休)場所:安田まちなみ交流館・和
-
7/19~11/16【安芸市立歴史民俗資料館】開館40周年記念特別展II「生誕100年 吉田左源二」(安芸市)
期間:2025年07月19日 〜 2025年11月16日
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館:月曜日(祝日は開館し、翌平日に休館)場所:安芸市立歴史民俗資料館
-
7/19~11/24【海洋堂ホビー館四万十】海洋堂エヴァンゲリオンフィギュア展Ⅲ(四万十町)
期間:2025年07月19日 〜 2025年11月24日
時間:10:00~18:00(最終入館:閉館時間の30分前まで)
※11/1~2/29は17:00閉館
休館日:火曜日(祝日の場合、翌日水曜休館)場所:海洋堂ホビー館四万十
-
8/2~11/11【四万十市郷土博物館】企画展「四万十川のアオノリ展 ~川の恵みから町の未来へ~」(四万十市)
期間:2025年08月02日 〜 2025年11月11日
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館:水曜日
※メンテナンス等で臨時休館することがあります。場所:四万十市郷土博物館 3階展示室
-
8/30~12/7【牧野植物園】こんにちは、タネです。(高知市)
期間:2025年08月30日 〜 2025年12月07日
時間: 9:00~17:00(最終入園16:30)
場所:高知県立牧野植物園 牧野富太郎記念館
展示館 企画展示室・植物画ギャラリー -
【高知城歴史博物館】城博ニュース vol.30 2025秋(高知市)
期間:2025年09月01日 〜 2025年12月07日
時間:9:00~18:00(日曜日は8:00~18:00)
※展示室への入室は閉館30分前まで
休館:年末(12/26~12/31)場所:高知城歴史博物館
-
9/10~11/17【龍馬の生まれたまち記念館】企画展「史料にみる坂本家の暮らしと教養」(高知市)
期間:2025年09月10日 〜 2025年11月17日
時間:8:00~19:00(最終入館 18:30)
場所:龍馬の生まれたまち記念館
-
9/13~12/7【高知城歴史博物館】野中兼山─時代を見据え、変革に挑む─(高知市)
期間:2025年09月13日 〜 2025年12月07日
時間:9:00~18:00(日曜日は8:00~18:00)
場所:高知城歴史博物館 3階 特別展示室
-
9/13~12/14【高知県文化財団】第75回高知県芸術祭2025(高知県)
期間:2025年09月13日 〜 2025年12月14日
-
9/13~11/4【横山隆一記念まんが館】これが漫画!展 日本の漫画を創った時代 ~楽天・隆一・良輔~(高知市)
期間:2025年09月13日 〜 2025年11月04日
時間:9:00~18:00(入館は17:30まで)
場所:横山隆一記念まんが館
休館:月曜(祝日・振替休日は開館) -
作品募集【絵金蔵】第4回 未来の絵金コンテスト(絵金没後150周年記念)(香南市)
期間:2025年09月17日 〜 2026年01月09日
-
9/20~10/26【なかとさ美術館】グランドオープン記念「町田コレクション」展(中土佐町)
期間:2025年09月20日 〜 2025年10月26日
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
※9/20(土)は13:00開館 ※最終日は16:30まで
休館:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)場所:なかとさ美術館
-
9/27~11/16【室戸市】まるっとむろと体験博2025(室戸市)
期間:2025年09月27日 〜 2025年11月16日
場所:室戸ユネスコ世界ジオパーク、室戸ドルフィンセンター、吉良川町、室戸三山など
-
仁淀ブルー体験博2025(仁淀川エリア)
期間:2025年09月27日 〜 2025年11月24日
-
9/28【本山町】第12回大原文学ミニ講座(本山町)
期間:2025年09月28日
時間:13:00~15:00(受付12:30~)
場所:本山町プラチナセンター ふれあいホール
大原富枝文学館の茶室「安履庵」 -
10/4~1/4【高知県立文学館】短詩型文学 その魅力(高知市)
期間:2025年10月04日 〜 2026年01月04日
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:高知県立文学館 2階 企画展示室
-
10/4~10/19【高知県立美術館】特別展示・調査報告再考《少女と白鳥》第2期 贋作を持つ美術館で贋作について考える(高知市)
期間:2025年10月04日 〜 2025年10月19日
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:高知県立美術館 展示室A
-
10/8~11/3【いの町紙の博物館】没後20年記念 いの町名誉町民 伊藤神谷「書の世界」展 8(いの町)
期間:2025年10月08日 〜 2025年11月03日
時間:9:00〜17:00(最終日は15:00まで)
場所:いの町紙の博物館 2階
-
10/10~1/12【高知県立歴史民俗資料館】武市半平太の書画(南国市)
期間:2025年10月10日 〜 2026年01月12日
時間:9:00 ~ 17:00(入館は16:30まで)
場所:高知県立歴史民俗資料館 1階 企画展示室
-
10/11~11/17【中岡慎太郎館】企画展「尾﨑卓爾ー中岡慎太郎を語り継いだ人物ー」(北川村)
期間:2025年10月11日 〜 2025年11月17日
時間:9:00~16:30
場所:中岡慎太郎館
-
10/11~12/7【佐川町立青山文庫】特別展「南海太郎朝尊」(佐川町)
期間:2025年10月11日 〜 2025年12月07日
時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
場所:佐川町立青山文庫
休館:月曜日(祝日の場合翌平日休館) -
10/11~12/7【8館連携展示】「令和土佐藩」南海太郎朝尊の時空へ(高知市)
期間:2025年10月11日 〜 2025年12月07日
場所:佐川町立青山文庫、高知県立高知城歴史博物館、高知県立歴史民俗資料館、高知県立坂本龍馬記念館、北川村立中岡慎太郎館、安芸市立歴史民俗資料館、アクトミュージアム内 龍馬歴史館、宿毛市宿毛歴史館
-
10/18~11/9の土日祝【牧野植物園】秋のガーデンツアー(高知市)
期間:2025年10月18日 〜 2025年11月09日
時間:各日 ①10:30~ ②13:30~(各回最大50分)
場所:高知県立牧野植物園 園内
受付:本館インフォメーション(9:00~)
※当日受付・先着順(受付後、参加証をお渡しします)
定員:各回15名もしくは10名 ※雨天決行、荒天中止 -
10/21~12/27【大原富枝文学館】大原富枝と柳瀬夫妻②『小さなジョーの物語』刊行のころ~茶道と出会って~(本山町)
期間:2025年10月21日 〜 2025年12月27日
時間:9:00~17:00(入館受付は16:30)
休館:月曜日(祝日の場合はその翌日)・12/28~1/4場所:大原富枝文学館
-
10/29~11/16【いの町紙の博物館】紙仲間のいちぺーじ2025(いの町)
期間:2025年10月29日 〜 2025年11月16日
時間:9:00~17:00(最終日は15:00まで)
休館:月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)場所:いの町紙の博物館
-
10/30~12/7【なかとさ美術館】「奥谷博展 ー藝術無終ー」新美術館開館記念特別展(中土佐町)
期間:2025年10月30日 〜 2025年12月07日
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
最終日:10:00~16:00(入館は15:30まで)
休館:月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)場所:なかとさ美術館(中土佐町久礼)
-
11/1~11/15【奈半利町】なはり古民家・廃校 Art&Live 2025(奈半利町)
期間:2025年11月01日 〜 2025年11月15日
時間:10:00~17:00
場所:高知県安芸郡奈半利町内
-
11/2【高知県】第三回土佐の伝統芸能まつり~未来へ伝えよう ふるさとこうちの文化遺産~(高知市)
期間:2025年11月02日
時間:10:30~17:00
場所:高知市丸ノ内緑地(芸能ステージ)・高知城歴史博物館(西畑人形芝居/他)・帯屋町アーケード(パレード)
-
11/10【奥四万十】秋の四国カルスト天狗高原とゆすはら隈研吾の建築・歴史まちあるき(奥四万十エリア)
期間:2025年11月10日
時間:8:00 ~18:30 高知駅北口バスターミナル発着
場所:津野町かわうそ自然公園、四国カルスト天狗高原&セラピーコース、星降るヴィレッジTENGUレストラン、雲の上のまち・ゆすはら隈研吾の建築群