山あり、川あり、海あり。自然豊かな高知県。
新型コロナウィルスの影響で
都会を離れて自然豊かな地方に移り住む
オフィスワークとリモートワークを組み合わせた働き方など
“コロナ移住”への関心が高まっています。
UIターン移住やセカンドライフなど
高知への移住を考えるきっかけに
高知の移住ガイドブックをご紹介します。
高知県はひとつの大家族やき。
高知家。
恵まれた自然や素敵な景色、
とびっきりの食材など、たくさんの魅力にあふれる高知県。
なかでも一番の魅力は、出会ってすぐ仲良くなれる
家族のような温かい人柄。
みんなぁも、高知家の家族にならん?
高知ってこんなところ!

U・Iターン先輩インタビュー

情報収集しよう!

試しに暮らす

市町村の紹介


海へ、山へ車で約25分。
都会と田舎、
両方の魅力をほどよく持った
高知市の暮らしをご紹介します。
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。
高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさにぼっちりの都市サイズです。
高知市への移住パターン

高知市への移住者インタビュー

暮らすにぼっちり通信
高知市では、移住された方・移住を検討されている方に、
高知の魅力や暮らしに関する情報、移住に関するイベント情報などを
高知市移住・定住情報「暮らすにぼっちり通信」でご案内しています。

高知駅まで車で約30分
土佐市で暮らしてみませんか
のびのび暮らすため、
生き生き働くため、
なにからなにまで、ぜ~んぶほどほどに整っています。
ほどほど具合がちょうどいい、
そんな土佐市で暮らしてみませんか。
土佐市移住 ちょうど、いいとさ


高知は地域色がとても豊か。
一口に「高知」と言っても、地域によって個性はさまざま。
たとえば、太平洋沿岸で海と密接につながる地域。
仁淀川、四万十川などの川と寄り添う集落。
森林率日本一の雄大な山と森の暮らし。
働きかた暮らしかたも多種多様。
思い思いのライフスタイルを実現できるのが高知の魅力だ。
さぁ、理想の高知暮らしを探しにでかけよう!
高知市のつぎはどこで暮らそう?


四国の先っちょ、土佐清水。
高速道路も鉄道もありませんが、
美しい海が自慢です!
太平洋にぴょんと突き出た足摺半島が特徴的。
高知龍馬空港からも遠いため、東京から
最も移動時間がかかる市のひとつといわれています。
その分、手つかずの自然がたくさん残っています。
移住者インタビュー


なんちゃーじゃないき、田舎暮らし。
「田舎暮らしにあこがれるけど、本当に大丈夫かなぁ・・・」
本気で高知への移住を考えているけど、
その一歩がなかなか踏み出せない。
そんな方に、高知市から
「こうちらいふ 二段階移住」をご提案します。
移住までのステップ


