2025年のイベント

02月のイベント 04月のイベント

1/18

9/30

1/18~9/30【須崎市】ハッピーラッキー須﨑展(須崎市)

期間:2025年01月18日 〜 2025年09月30日

場所:川端シンボルロード(高知県須崎市鍛治町1)

説明:須崎市の「川端シンボルロード」に、派手なだるまの灯籠と手描きのにぎやかな提灯が飾られています。須崎の「海の波」「山の風」をイメージして、それに乗って神様たちの魂が帰ってくるイメージ作品です。夜はライトアップされてとても綺麗です。※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。

List Grid
  • 4/1

    3/31

    【高知県立坂本龍馬記念館】
    ミュージアムカレンダー令和6年4月~令和7年3月(高知市)

    期間:2024年04月01日 〜 2025年03月31日

    時間:9時~17時(最終入館 16時30分)

    料金:一般(18才以上) 企画展開催期間 700円/展示替期間 500円
    高校生以下無料

    説明:高知県立坂本龍馬記念館の館内案内
    【企画展】4/19~6/25「龍馬記念館の蔵出し」7/5~9/1「龍馬と長府藩」
    【特別展】10/23~12/15「生誕200年 河田小龍展」
    【企画展】11/15「龍馬記念館無料開館日」
    【常設展示室】「坂本龍馬の生涯と幕末」「ジョン万次郎展示室」/他

    お問い合わせ先:高知県立坂本龍馬記念館
    TEL:088-841-0001
    公式サイト:高知県立坂本龍馬記念館

  • 4/1

    3/31

    【四万十市郷土博物館】令和6年度 展示スケジュール(四万十市)

    期間:2024年04月01日 〜 2025年03月31日

    時間:9時~17時(入館は16時30分まで)

    場所:四万十市郷土博物館

    注意事項:休館日:水曜日
    ※メンテナンス等で臨時休館することがあります。

    料金:大人 440円/高校生 170円/中学生以下 無料

    説明:山内一豊の弟、康豊の居城であった中村城跡にある城の形をした博物館。
    四万十川や支流と紡いできた暮らしや歴史・文化を「川と共に生きるまち」として紹介。
    最上階は展望台となっており、四万十川、東山、市街地を一望することができます。
    令和6年度の展示スケジュールです。

    お問い合わせ先:四万十市郷土博物館
    TEL:0880-35-4096
    Web:四万十市郷土博物館

  • 4/1

    3/31

    【高知城歴史博物館】
    令和6年度展示&講座・催物スケジュール(高知市)

    期間:2024年04月01日 〜 2025年03月31日

    時間:9:00~18:00(日曜日は8:00~18:00)
    (※展示室への入室は閉館の30分前まで)
    休館:12月26日~12月31日

    場所:高知城歴史博物館

    説明:高知城歴史博物館は、国宝や重要文化財を含む土佐藩主山内家伝来の重要な歴史資料や 美術工芸品を中心とした土佐藩・高知県ゆかりの資料の数々を収蔵する博物館です。
    年間を通してテーマや季節に合わせた多彩な企画展や催し物も開催。
    ■企画展スケジュール
    ■講座・催し物のご案内

    お問い合わせ先:高知県立高知城歴史博物館
    TEL:088-871-1600
    公式サイト:高知県立高知城歴史博物館

  • 4/1

    3/31

    【どっぷり高知旅】体験BOOK(高知県)

    期間:2024年04月01日 〜 2028年03月31日

    説明:高知の旅にどっぷり浸ろう!「どっぷり高知旅キャンペーン」のなかで、地元の日常を楽しむ「どっぷり体験」が誕生しました!今までの観光では知ることができなかった高知県の新たな一面を「どっぷり体験」を通して、より深く感じてほしい!そして高知県をもっと好きになってほしい!初めて来る方にも、何度も来たことのある方にも楽しんでいただける新しい体験プランです。
    ●お申込み・お問い合わせは、体験ごとに異なります。
    ※詳しくは、パンフレット・公式サイトをご覧ください。
    発行:高知県観光振興スポーツ部 地域観光課
    公式サイト:どっぷり高知旅

  • 8/7

    1/25

    【安芸市・室戸市】「伝建」デジタルdeスタンプラリー(安芸市)

    期間:2024年08月07日 〜 2026年01月25日

    場所:安芸市土居廓中、室戸市吉良川町

    説明:「伝建」(全国伝統的建造物群保存地区)を巡るデジタル・スタンプラリーで、日本全国の歴史の町並みを巡ってみませんか? 高知県では、安芸市土居廓中と室戸市吉良川町が選定されています。スタンプを集めると、抽選で全国各地の伝建地区名産品が当たります!
    ※参加方法など詳しくは、チラシをご覧ください。

    お問い合わせ先:全国伝統的建造物保存地区協議会
    (伝建スタンプラリー担当)萩市文化財保護課
    TEL:0838-25-3166

  • 11/12

    9/30

    【本山町】汗見川フォトコンテスト2025|作品募集中!(本山町)

    期間:2024年11月12日 〜 2025年09月30日

    説明:汗見川の美しい自然環境や生活文化を、後世につなげていくための「みんなでつくるカレンダーづくり」。募集テーマは【汗見川の四季】一眼レフでも、スマホでもOK!SNSで「汗見川ふれあいの郷清流館」の公式アカウントをフォローして、「#汗見川フォトコン2025」とつけて投稿してください。入賞作品はカレンダーに写真が掲載され、入賞者にはカレンダーを進呈。※応募方法・募集要綱など詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:汗見川ふれあいの郷運営委員会・集落活動センター汗見川/TEL:0887-82-1231
    公式サイト:ちっとええぜよ汗見川
    Webサイト:汗見川フォトコンテスト2025(土佐れいほく)

  • 1/18

    9/30

    1/18~9/30【須崎市】ハッピーラッキー須﨑展(須崎市)

    期間:2025年01月18日 〜 2025年09月30日

    場所:川端シンボルロード(高知県須崎市鍛治町1)

    説明:須崎市の「川端シンボルロード」に、派手なだるまの灯籠と手描きのにぎやかな提灯が飾られています。須崎の「海の波」「山の風」をイメージして、それに乗って神様たちの魂が帰ってくるイメージ作品です。夜はライトアップされてとても綺麗です。※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:須崎市海のまちプロジェクト推進協議会
    TEL:0889-42-1256
    Webサイト:ハッピーラッキー須﨑展(須崎市観光協会)

  • 2/6

    9/30

    【高知県】やなせたかしゆかりの地 スタンプラリー(高知県)

    期間:2025年02月06日 〜 2026年09月30日

    説明:連続テレビ小説「あんぱん」の主人公の夫のモデル、やなせたかしさんのゆかりの地や、県内各地に残してくれたキャラクター、高知県がロケの舞台となったアニメ・映画等に触れながら、県内を周遊する「やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー」。スタンプは全部で41ヶ所!スタンプを集めて景品が当たる!※詳細は、チラシ・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー事務局
    TEL:088-823-5609
    公式サイト:やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー(どっぷり高知旅)

  • 3/1

    6/30

    【オーテピア高知図書館】コトノハvol.18(高知市)

    期間:2025年03月01日 〜 2025年06月30日

    時間:火曜~金曜 9時~20時/土日祝 9時~18時

    場所:オーテピア高知図書館

    料金:無料

    説明:オーテピア高知図書館のオススメをお届けする広報紙
    ■映画会『ベルファスト』
    ■3月~6月のイベント情報
    ・講演会/ライブラリーコンサート/他
    ■【特集】未来を育む図書館の子育て応援サービス
    ■【KinoDen】(キノデン)電子書籍サービス
    ※詳しくは、パンフレット・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:オーテピア高知図書館
    TEL:088-823-4946
    公式サイト:オーテピア高知図書館

  • 3/1

    6/30

    【高知みらい科学館】ミライサイエンス Vol.21(高知市)

    期間:2025年03月01日 〜 2025年06月30日

    時間:9時~18時(金曜日、7・8月の土曜日は20時まで)
    休館:月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/4)
    入館料:無料、プラネタリウムのみ有料

    場所:高知みらい科学館

    説明:<2025年3月~6月 Spring>
    科学にワクワク、何度もドキドキ。
    中学生以上を対象としたイベント等をご紹介。
    【プラネタリウム100周年記念】
    プラネタリウムの魅力を体験できるイベントを開催します!
    ・<新番組>おとめ座のひみつ
    ・キッズプラネタリウム/七夕と天の川/他
    ※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:高知みらい科学館
    TEL:088-823-7767
    公式サイト:高知みらい科学館

  • 3/1

    6/30

    【高知みらい科学館】かがくかん通信 Vol.21(高知市)

    期間:2025年03月01日 〜 2025年06月30日

    時間:9時~18時(金曜日、7・8月の土曜日は20時まで)
    休館:月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/4)
    入館料:無料、プラネタリウムのみ有料

    場所:高知みらい科学館

    説明:<2025年3月~6月 春>
    科学にワクワク、何度もドキドキ。
    小学生を対象としたイベント等をご紹介。
    【プラネタリウム100周年記念】
    記念イベントでプラネタリウムを楽しもう!
    ・<新番組>おとめ座のひみつ
    ・キッズプラネタリウム/七夕と天の川/他
    ※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:高知みらい科学館
    TEL:088-823-7767
    公式サイト:高知みらい科学館

  • 3/29

    3/31

    【どっぷり高知旅】やなせたかしさんふるさとの地を巡る
    高知ものべ周遊パス【2日間乗り降り自由】(高知県)

    期間:2025年03月29日 〜 2026年03月31日

    料金:3,500円(小児半額)【2日間乗り降り自由】

    説明:周辺施設の割引特典等が付いた、高知~土佐山田間、ごめん・なはり線後免~和食間、大栃線土佐山田~美良布間(バス)、山田駅~龍河洞間(バス)がセットになったきっぷで、やなせたかしさんふるさとの地、高知ものべを周遊しよう!※ご利用区間、特典参加施設(49施設)等、詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:JR四国電話案内センター
    TEL:0570-00-4592
    公式サイト:やなせたかしさんふるさとの地を巡る高知ものべ周遊パス(JR四国ツアー)

  • 3/29

    11/24

    3/29~11/24【物部川エリア】南国I.C. わくわくゾーン
    スタンプラリー(南国市・香南市・香美市)(南国市)

    期間:2025年03月29日 〜 2025年11月24日

    場所:★香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館 ●絵金蔵 ●創造広場「アクトランド」 ●海洋堂Space Factoryなんこく ●高知県立歴史民俗資料館 ●高知県立のいち動物公園 ●西島園芸団地 ●龍河洞

    説明:3個以上のスタンプを集めて応募しよう!全対象施設のスタンプを集めた方には、もれなく粗品をプレゼントのほか、抽選でものべがわエリアの特産品が当たる!さらに全対象施設と「ものべすと」のスタンプを集めた方の中から抽選で1名様に、ものべがわエリア内の宿泊ペアチケットが当たる!!
    [やなせたかし記念館&牧野植物園]セット券提示で特典も♪
    ※詳しくは、パンフレット・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:物部川DMO協議会 事務局
    TEL:088-802-5050
    公式サイト:南国I.C. わくわくゾーン スタンプラリー(ものべすと)

  • 3/29

    3/31

    【高知県】やなせたかし記念館&牧野植物園
    おトクにまわれるセット券(高知県)

    期間:2025年03月29日 〜 2026年03月31日

    場所:香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館、高知県立牧野植物園

    料金:●【一般チケット】大人 1,800円 特典:オリジナルトートバッグ(非売品・牧野植物園でのお渡し)●【親子チケット】大人 1,800円 特典:やなせたかし記念館 子ども(3歳から小学生)1名 無料 ※やなせたかし記念館は、来館予約が必要

    説明:連続テレビ小説『らんまん』と『あんぱん』のモデルとなった、高知県が誇る「牧野富太郎博士」と「やなせたかしさん」。おふたりを象徴する2つの施設の入場券に、やなせさんの故郷、物部川エリアの観光施設の特典が付いた、おトクなセット券。おふたりの魅力にふれ、高知の旅をお楽しみください♪
    ※セット券・特典のご利用は、有効期間内各施設1回のみ
    ※特典施設や詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:高知県観光コンベンション協会
    TEL:088-823-1434
    公式サイト:やなせたかし記念館&牧野植物園 おトクにまわれるセット券(こうち旅ネット)