2026年のイベント

04月のイベント 06月のイベント

10/8

11/3

10/8~11/3【いの町紙の博物館】没後20年記念 いの町名誉町民 伊藤神谷「書の世界」展 8(いの町)

期間:2025年10月08日 〜 2025年11月03日

時間:9:00〜17:00(最終日は15:00まで)

場所:いの町紙の博物館 2階

説明:いの町出身の書家・伊藤神谷(しんこく)氏は、戦後、書道芸術院や日本書道美術院の創立に尽力され、「線の行者」と称されるほどに筆に精神を込め、終生、一貫した書の道を歩まれました。このたび、ご遺族から寄贈された書の作品も含め、約40点展示します。※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。

List Grid
  • 4/1

    3/31

    【どっぷり高知旅】体験BOOK(高知県)

    期間:2024年04月01日 〜 2028年03月31日

    説明:高知の旅にどっぷり浸ろう!「どっぷり高知旅キャンペーン」のなかで、地元の日常を楽しむ「どっぷり体験」が誕生しました!今までの観光では知ることができなかった高知県の新たな一面を「どっぷり体験」を通して、より深く感じてほしい!そして高知県をもっと好きになってほしい!初めて来る方にも、何度も来たことのある方にも楽しんでいただける新しい体験プランです。
    ●お申込み・お問い合わせは、体験ごとに異なります。
    ※詳しくは、パンフレット・公式サイトをご覧ください。
    発行:高知県観光振興スポーツ部 地域観光課
    公式サイト:どっぷり高知旅

  • 2/6

    9/30

    【高知県】やなせたかしゆかりの地 スタンプラリー(高知県)

    期間:2025年02月06日 〜 2026年09月30日

    説明:連続テレビ小説「あんぱん」の主人公の夫のモデル、やなせたかしさんのゆかりの地や、県内各地に残してくれたキャラクター、高知県がロケの舞台となったアニメ・映画等に触れながら、県内を周遊する「やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー」。スタンプは全部で41ヶ所!スタンプを集めて景品が当たる!※詳細は、チラシ・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー事務局
    TEL:088-823-5609
    公式サイト:やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー(どっぷり高知旅)

  • 5/24

    5/10

    【佐川地質館】令和7年度特別展
    「蛇紋岩と謎に包まれた黒瀬川帯」(佐川町)

    期間:2025年05月24日 〜 2026年05月10日

    時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
    休館:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)

    場所:佐川地質館 特別展示室

    料金:大人 300円/小中高生 100円

    説明:日本の地質学会でも大きな謎の一つとされており、また化石も多く産出している黒瀬川帯。佐川町にも黒瀬川帯は分布しており、佐川町が「地質のメッカ」と呼ばれている理由のひとつにもなっています。なぜこのように古い時代の岩石が、このような分布をしているのでしょうか?日本列島形成の謎にも迫る特別展です。
    ※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:佐川町立佐川地質館
    TEL:0889-22-5500
    公式サイト:「蛇紋岩と謎に包まれた黒瀬川帯」(佐川地質館)