【龍馬の生まれたまち記念館】リーフレット

南国土佐・高知市は、幕末の英雄・坂本龍馬が生まれた地として知られています。
さまざまな困難を乗り越え、近代国家へ尽力した坂本龍馬を顕彰するため、
生誕地である上町に、「龍馬の生まれたまち記念館」が誕生しました。
展示館では当時のまちの様子や歴史、龍馬誕生から脱藩まで少年時代を中心に
映像や模型などでわかりやすく紹介しています。
周辺には、龍馬ゆかりの史跡もあり、まち全体で龍馬を感じることができます。
龍馬が闊歩したであろう生まれたまちへぜひお越しください。
【展示館1F】
①まっことよう来たねぇ ②龍馬を育てた人と町
③龍馬と家族 ④龍馬の回廊 ⑤離れ ⑥ミュージアムショップ
【展示館2F】
⑦高知城下タイムスリップマップ
⑧バーチャル4面シアター(龍馬が生きた時代の町並みや人々を再現)
⑨龍馬ゆかりの人ともの ⑩龍馬、その後を継いだ人々
開館時間:展示館 8:00~19:00(最終入館 18:30)
ふれあいセンター 9:00~22:00
休館日:年中無休(臨時休館あり)
入館料:300円/高校生以下 無料
(団体割引・障害者等割引あり)
駐車場:普通車10台程度あり(展示館ご利用の方のみ)
お問い合せ先:高知市立龍馬の生まれたまち記念館
TEL:088-820-1115
公式サイト:高知市立龍馬の生まれたまち記念館
さまざまな困難を乗り越え、近代国家へ尽力した坂本龍馬を顕彰するため、
生誕地である上町に、「龍馬の生まれたまち記念館」が誕生しました。
展示館では当時のまちの様子や歴史、龍馬誕生から脱藩まで少年時代を中心に
映像や模型などでわかりやすく紹介しています。
周辺には、龍馬ゆかりの史跡もあり、まち全体で龍馬を感じることができます。
龍馬が闊歩したであろう生まれたまちへぜひお越しください。
【展示館1F】
①まっことよう来たねぇ ②龍馬を育てた人と町
③龍馬と家族 ④龍馬の回廊 ⑤離れ ⑥ミュージアムショップ
【展示館2F】
⑦高知城下タイムスリップマップ
⑧バーチャル4面シアター(龍馬が生きた時代の町並みや人々を再現)
⑨龍馬ゆかりの人ともの ⑩龍馬、その後を継いだ人々
開館時間:展示館 8:00~19:00(最終入館 18:30)
ふれあいセンター 9:00~22:00
休館日:年中無休(臨時休館あり)
入館料:300円/高校生以下 無料
(団体割引・障害者等割引あり)
駐車場:普通車10台程度あり(展示館ご利用の方のみ)
お問い合せ先:高知市立龍馬の生まれたまち記念館
TEL:088-820-1115
公式サイト:高知市立龍馬の生まれたまち記念館
こちらもおすすめ
-
四万十市は古くから幡多地域(高知県西南部)の中核として発展してきました。 その発展には町の中心を流れる四万十川が大きく関
-
本紀念館設立於龍馬出生成長的上町。 透過影像、聲音、電腦繪圖介紹龍馬的少年時代。 龍馬坐像的旁邊是拍攝紀念照的推薦景點
-
■資料見聞 ・佐藤正清四国征罰ノトキ 小曽か部元親ノ本城ヲ責落ス折カラ 不計深山ニ立入恠物退治ノ図 ■企画展「
-
南国土佐・高知市は、幕末の英雄・坂本龍馬が生まれた地として知られています。 さまざまな困難を乗り越え、近代国家へ尽力した
-
【いの町紙の博物館】[Ino-cho Paper Museum]Leaflet(英語)
Niyodo River and Tosa Washi Paper ■Know ・THE HISTORY AN