お野菜戦争
 
                        
<本の一部を試し読みいただけます!>
日本初フィギュアによる絵本。絵本化絶対不可能といわれたデハラさんの野菜フィギュア達が、生き生きと動き出す!!
■ストーリー
2XXX年、宇宙のお野菜ステーションでは、地球上で生産しきれなくなった野菜が作られていました。
野菜達の夢はおいしく新鮮に出荷されること。にんじんのキャロラインとブロッコリーのブロッ子を中心とした野菜達が、
ミックスベジタブル社と戦う壮大な作物戦争。
遺伝子をいじられとんでもない姿になったトマトやナスが人類に警鐘をならす…。
隠された陰謀、露呈する食糧問題、ついに野菜達が武器を手に立ち上がる!
■デハラユキノリ さく
1974年 高知生まれカツオ育ち
東京を拠点にフィギュアイラストレーターとして活動
こちらもおすすめ
- 
                                    11/15・16【まきのさんの道の駅・佐川】さかわでマルシェ 楽しい・美味しいお店が集まるマルシェを開催します。 佐川町内外から2日間で30店以上のお店が道の駅に集結!道の駅PR隊長 
- 
                                    
                                    一夜限りの幻想的な光と音楽の劇場。江戸時代の風情を残す佐川町上町の酒蔵や古民家の白壁に、光の切り絵や絵画など様々な作品を投 
- 
                                    
                                    11月15日は坂本龍馬の誕生日であり、命日でもある特別な日。 今年は生誕190年を記念して、龍馬の大好物だった「しゃも鍋 a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";} 
- 
                                    
                                    ■「四万十市産業祭」しまんとのチカラ フェスタ ■四万十市が「ESG推進自治体認定」全国第一号 ■新しいALTが着任し 
- 
                                    11/1~3/31【アクトミュージアム 龍馬歴史館】刀剣展示 坂本龍馬の愛刀の作者としても知られる、陸奥守吉行やその兄・吉国などの刀剣類13点、土佐藩(佐川町)出身の南海太郎朝尊 著『 a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";} 


 ブックを見る
ブックを見る 
              
 
 
 
 
