6/8~8/12【北川村モネの庭】花々展-光の庭-2025

NEW
木俣 創志、Koharu 小春、牧野 光代、渡邊 智美、小曽根 環の5人展。
モネの庭をイメージした作品を制作して展示します。
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
期間:2025年6月8日(日)~8月12日(火)
時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
休園:6月~10月の第1水曜日
場所:北川村「モネの庭」フローラルホール
料金:入園料 一般 1000円/小中学生 500円/小学生未満 無料
「花々展」の入場は無料
お問い合せ先:北川村「モネの庭」マルモッタン
TEL:0887-32-1233
公式サイト:花々展─光の庭─2025(北川村モネの庭)
こちらもおすすめ
-
国内外の展示にて高い評価を受けているアーティスト、 木俣 創志、Koharu 小春、牧野 光代、渡邊 智美、小曽根 環の
a:4:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";i:3;s:6:"自然";}
-
【佐川地質館】令和7年度特別展
「蛇紋岩と謎に包まれた黒瀬川帯」日本の地質学会でも大きな謎の一つとされており、また化石も多く産出している黒瀬川帯。佐川町にも黒瀬川帯は分布しており、佐川町
a:4:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";i:3;s:6:"自然";}
-
11/23~1/18【高知県立歴史民俗資料館】
第20回「岡豊山フォトコンテスト」作品展示高知県立歴史民俗資料館が立つ岡豊山は戦国武将・長宗我部氏の居城とした岡豊城跡(国史跡)があり、また標高97mから眺める景色
a:4:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";i:3;s:6:"自然";}
-
7/2~10/24【高知県立歴史民俗資料館】
第20回「岡豊山フォトコンテスト」作品募集高知県立歴史民俗資料館が立つ岡豊山は戦国武将・長宗我部氏の居城とした岡豊城跡(国史跡)があり、また標高97mから眺める景色
a:4:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";i:3;s:6:"自然";}