8/9【高知市】第75回納涼花火大会

高知市の夏の風物詩、納涼花火大会。
筆山や鏡川の河川敷から、約4000発の花火が打ち上げられます。スターマインや、ナイアガラの花火など、多彩な演出と、山に響く音が迫力を増し、満開の花が夜空を彩ります。
会場には屋台出店もあります。
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
期間:2025年8月9日(土)
時間:19:45~21:00 ※荒天時は、8/13(水) に延期
(8/13も荒天の場合は中止)
場所:鏡川河畔みどりの広場
料金:観覧会場は全席有料(無料席はありません)
※開催時間が例年より変更されています。
※混雑緩和のため、会場周辺では通行規制を実施します。
※会場には駐車場はありません。有料駐車場や公共交通機関をご利用ください。
お問い合せ先:高知市観光協会
TEL:088-823-4016
公式サイト:納涼花火大会(高知市観光協会)
こちらもおすすめ
-
9/13~9/15【いの町紙の博物館】Witchcraft Market~魔女のハンドメイドマーケット~
高知県内のハンドメイド作家が集い、紙を用いた新作商品やオリジナルの個性あふれるアクセサリー、雑貨をロビーにて展示販売します
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
書がひらく、言葉の風景。 本展では、髙橋雨香氏による中国の漢文の長詩(千字文)の全臨を始め、立体的な文字などさまざまな書
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
8/28~9/15【いの町紙の博物館】細川孝子 第2回展 −和紙花・布花・絵花−
作家の細川孝子さんは、越知町出身で同館のガイド着任をきっかけに、和紙を使った造花を制作するようになりました。 和紙を中心
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
高知県東部 芸西・安芸エリアを“フォトジェニック”に旅する。 ノスタルジー薫る、フォト散歩。 だれかに見せるためじ
-
高知県東部 中芸エリアを“ナチュラル”に旅する。 私に還る、ネイチャートリップ。 優しさとキレイを深呼吸でチャージ