10/3【南国市】土佐のまほろば風景街道 健康散歩 連続テレビ小説「あんぱん」放送ありがとう!ごめん町ウォーク

NEW
土佐の美しい風景と貴重な文化史跡をガイドの案内と共に巡るウォークイベントです。
今回は、やなせたかし先生が育ったまち後免(ごめん)町のウォークを予定しています。
※お申込・詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
期間:2025年10月3日(金)
時間:9:00~11:00/8:50 受付開始
場所:海洋堂スペースファクトリーなんこく(集合・解散)
予定コース:海洋堂スペースファクトリーなんこく→ごめん生姜地蔵→やなせたかしロード→日吉町3丁目公園→あんぱん石→南国市観光案内所→海洋堂スペースファクトリーなんこく (総歩行距離:約3km) ★南国市観光案内所でお買い物タイムあり
参加費:500円 ガイド付き
定員:20名 ※要予約・先着順(定員に達し次第募集終了)
申込期間:9/10(水)~9/30(火)
●土佐のまほろば風景街道とは
律令時代には王朝文化の花が咲き、戦国時代には土佐の中心でもあったまほろばの里。
古くから伝わる伝統文化や祭り、遥か昔の記憶を残す遺跡群、史跡の数々、深い歴史と煌びやかな文化、そして美しい風景と地域や人をつなぐ「みち」。それが「土佐のまほろば風景街道」です。2008(平成20)年11月に日本風景街道「四国の風景街道」に認定されました。史跡・歴史遺産や自然資源、観光施設を含む多彩な8つのエリアは、徒歩・自転車・車で巡ることができます。
お問い合せ先:南国市観光協会
TEL:088-855-3985
公式サイト:土佐のまほろば風景街道 健康散歩(南国市観光協会)
今回は、やなせたかし先生が育ったまち後免(ごめん)町のウォークを予定しています。
※お申込・詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
期間:2025年10月3日(金)
時間:9:00~11:00/8:50 受付開始
場所:海洋堂スペースファクトリーなんこく(集合・解散)
予定コース:海洋堂スペースファクトリーなんこく→ごめん生姜地蔵→やなせたかしロード→日吉町3丁目公園→あんぱん石→南国市観光案内所→海洋堂スペースファクトリーなんこく (総歩行距離:約3km) ★南国市観光案内所でお買い物タイムあり
参加費:500円 ガイド付き
定員:20名 ※要予約・先着順(定員に達し次第募集終了)
申込期間:9/10(水)~9/30(火)
●土佐のまほろば風景街道とは
律令時代には王朝文化の花が咲き、戦国時代には土佐の中心でもあったまほろばの里。
古くから伝わる伝統文化や祭り、遥か昔の記憶を残す遺跡群、史跡の数々、深い歴史と煌びやかな文化、そして美しい風景と地域や人をつなぐ「みち」。それが「土佐のまほろば風景街道」です。2008(平成20)年11月に日本風景街道「四国の風景街道」に認定されました。史跡・歴史遺産や自然資源、観光施設を含む多彩な8つのエリアは、徒歩・自転車・車で巡ることができます。
お問い合せ先:南国市観光協会
TEL:088-855-3985
公式サイト:土佐のまほろば風景街道 健康散歩(南国市観光協会)
こちらもおすすめ
-
10/3【南国市】土佐のまほろば風景街道 健康散歩 連続テレビ小説「あんぱん」放送ありがとう!ごめん町ウォーク
土佐の美しい風景と貴重な文化史跡をガイドの案内と共に巡るウォークイベントです。 今回は、やなせたかし先生が育ったまち後免
-
地元学生による演奏や、ライブ、大抽選会など、大人から子どもまで楽しめるプログラムです。 将棋道場や昔遊び、岡豊村塾(歴史
-
県外にはめったにお目にかかれない、人気のはちきん地鶏食べ放題BBQイベント! 旨味たっぷり、地鶏特有のクセが少なくさっぱ
-
7/19~9/28【南国市】アツくてごめんで サマーキャンペーン
南国土佐の夏はアツい!! アツい夏でも「ごめん」を楽しめる激アツのキャンペーンを実施中! ※詳しくは、チラシ・公
-
11/30〆切【南国市】第22回ハガキでごめんなさい作品大募集!
町の名前が後免(ごめん)町で、駅の名前も後免(ごめん)駅。 この「ごめん」というユニークな地名を活かして、平成15年度か