広報やすだ2025年11月号
NEW
■安田町制施行100周年記念式典を挙行
~歴史をつなぎ、未来へ~
■祝!町制施行100周年
過去の広報紙をご紹介します
■令和7年度 芸能発表会
■安田中学校1年生に防災用品寄贈
■秋の全国交通安全運動
■安田町戸別避難情報カルテの作成にご協力を
■11月の「町長室開放日」について
■令和6年度の決算概要
■令和6年度 安田町健全化判断比率
および資金不足比率の公表
■安田町人事行政の運営等の状況
■令和6年度の公文書公開などの実施状況
■町史編さん室だより
・『新編安田文化史』の販売について
■中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会
・台湾の林業及自然保育署の視察
■健康手帳
・ご存知ですか?「人生会議(ACP)」
■高知大学看護学科だより
・健康を守りながら、お酒を楽しみましょう!
■「事業承継」の準備は進んでいますか?
■徒然なかやま
■和通信(安田まちなみ交流館・和)
・石田英吉が育った中ノ川散策ウォーキング
・石田英吉ふるさとへの手紙
■社協あったか通信
■あんたろうがゆく!
■安田中学校だより
→【安田町役場】HP
【広報やすだバックナンバー】はこちら>>
~歴史をつなぎ、未来へ~
■祝!町制施行100周年
過去の広報紙をご紹介します
■令和7年度 芸能発表会
■安田中学校1年生に防災用品寄贈
■秋の全国交通安全運動
■安田町戸別避難情報カルテの作成にご協力を
■11月の「町長室開放日」について
■令和6年度の決算概要
■令和6年度 安田町健全化判断比率
および資金不足比率の公表
■安田町人事行政の運営等の状況
■令和6年度の公文書公開などの実施状況
■町史編さん室だより
・『新編安田文化史』の販売について
■中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会
・台湾の林業及自然保育署の視察
■健康手帳
・ご存知ですか?「人生会議(ACP)」
■高知大学看護学科だより
・健康を守りながら、お酒を楽しみましょう!
■「事業承継」の準備は進んでいますか?
■徒然なかやま
■和通信(安田まちなみ交流館・和)
・石田英吉が育った中ノ川散策ウォーキング
・石田英吉ふるさとへの手紙
■社協あったか通信
■あんたろうがゆく!
■安田中学校だより
→【安田町役場】HP
【広報やすだバックナンバー】はこちら>>
こちらもおすすめ
-
■安田町制施行100周年記念式典を挙行 ~歴史をつなぎ、未来へ~ ■祝!町制施行100周年 過去の広報紙をご紹介
-
■祝・長寿/金婚 おめでとうございます ■まちのできごと ・第10回黒潮町民ゴルフ大会 ・世界相撲選手権で奥谷さん銅
-
【表紙】宿毛の秋の味覚「直七」シーズン到来! ■サッカーU-17日本女子代表に選出された 坂田湖琳さん(宿毛市出身)
-
■元気いっぱい!まちの運動会・体育祭 ■共に歩んだ50年・金婚おめでとうございます ■まちの話題 ・高幡子ども会親善
-
■佐川町人権フェスティバル ■高北病院 ・インフルエンザ予防接種について ・休日・夜間の当直(宿直・日直)診療科

