10/11~12/7【8館連携展示】「令和土佐藩」南海太郎朝尊の時空へ

NEW

佐川町立青山文庫の特別展「南海太郎朝尊」にあわせ、高知県内の8施設が連携して関連展示を行います。
南海太郎朝尊・陸奥守吉行・肥前忠広の刀剣、武市半平太・坂本龍馬・岡田以蔵にまつわる文書や書画などを展示します。
※詳しくは、チラシ・特設サイト・各館の公式サイトをご覧ください。

8館連携展示「令和土佐藩」特設サイト >>

特別展「南海太郎朝尊」 >>
佐川町出身の幕末の刀工・南海太郎朝尊(ともたか/ちょうそん)の作品と生涯を紹介する展覧会です。 ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」に同名のキャラクター(刀剣勇士)が登場したことで近年、注目が高まっています。

「令和土佐藩」×「刀剣乱舞ONLINE」連携コラボ >>
「刀剣男士 南海太郎朝尊」の等身大パネル等の展示や、スタンプラリーを開催します。

佐川町立青山文庫 >>
期間:10/11~12/7(月曜定休、祝日の場合は開館し翌平日休館)
展示:脇指 銘 朝尊/槍 銘 南海堂藤原朝尊天保五年十月日/刀 銘 正吉作(刻印「朝尊」)明治四十三年八月日/ほか

高知県立高知城歴史博物館 >>
期間:10/3~12/7(期間中無休)
展示:大太刀 銘 南海太郎朝尊錬之 弘化三年丙午二月日/刀 銘 南海太郎朝尊 天保五八月日/槍 銘 土州住吉行/短刀 銘 肥前国忠吉/ほか

高知県立歴史民俗資料館 >>
期間:10/10~1/12(定休日なし、12/27~1/1休館)
展示:短刀 銘 文久二壬戌歳太郎朝尊一生窮力鍛之 土左平井二郎所佩/武市半平太獄中自画像/武市半平太筆美人画/刀 銘 肥前國住近江大掾藤原忠廣/ほか

高知県立坂本龍馬記念館 >>
期間:10/11~12/7(期間中無休)
展示:S&W回転弾倉式拳銃(坂本龍馬が所持したものと同型)/刀 銘 陸奥守吉行/清岡道之助短刀・俊宗/ほか

北川村立中岡慎太郎館 >>
期間:10/1~12/1(火曜定休、祝日の場合は開館し翌平日休館)
展示:刀 銘 肥前国住近江大掾藤原忠広/S&W回転弾倉式拳銃(坂本龍馬が所持したものと同型)/大秘見聞録(「天誅」を描いた冊子)/ほか

安芸市立歴史民俗資料館 >>
期間:10/11~2/1(月曜休館、祝日の場合は開館し翌平日休館、12/29~1/3休館)
展示:高知御家中等麁図(高知城下町の絵図)/高知街図(同左)/公文菊遷筆坂本龍馬図/ほか

アクトミュージアム内 龍馬歴史館(創造広場「アクトランド」) >>
期間:11/1~3/31(月曜定休、祝日の場合は開館し翌平日休館、12/30~1/1休館)
展示:刀 銘 陸奥守吉行/南海太郎朝尊著「新刀銘集録」/ほか

宿毛市宿毛歴史館 >>
期間: 10/11~12/7(月曜定休、祝日の場合は開館し翌平日休館)
展示:岩村八作編「貫堂存稿」(武市半平太・岡田以蔵の門人による回顧録)/短刀 銘 肥前国忠吉(竹内綱所用)/ほか

主催:佐川町立青山文庫
TEL:0889-22-0348

共催:高知県立高知城歴史博物館
TEL:088-871-1600

  • \高知県の【ミュージアム】情報/
  • 高知県の【ミュージアム】情報

こちらもおすすめ