10/12【高知健康科学大学】学生主催の「バリアフリー講演&座談会」

NEW
高知健康科学大学の学園祭にて、学生主催の
「バリアフリーに関する講演・座談会」を開催!
※お申込み・詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
開催日:2025年10月12日(日)
時間:11:00~11:30(講演)/11:30~12:00(座談会)
場所:高知健康科学大学 講義棟「103教室」
料金:参加費 無料 (事前申込制・当日受付あり)
対象:学生、一般市民の方どなたでも
定員:30名 申込〆切:10/11(土)
※空きがある場合は、当日参加も可能です。
~ボランティアサークル「土佐の医療福祉に貢献し隊」~
※この企画は、2025年度高知市まちづくりファンド助成事業に採択されています。
●講演会 11:00~11:30
テーマ「当事者の方が出かけたくなるまちづくりとリハビリ職種に望むこと」
講師:笹岡和泉氏(NPO法人 福祉住環境ネットワークこうち 理事長)
●座談会 11:30~12:00
テーマ「地域でできることを考えよう」
当事者の方の視点から見た地域についてそれぞれの立場から語り合う。
●活動展示コーナー 10:00~15:00
サークルの活動成果や地域との連携事例などを紹介
【高知健康科学大学】学園祭「かんきつ祭2025」はこちら >>
お問い合せ先:高知健康科学大学
TEL:088-866-6119
公式サイト:バリアフリー講演&座談会(高知健康科学大学)
「バリアフリーに関する講演・座談会」を開催!
※お申込み・詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
開催日:2025年10月12日(日)
時間:11:00~11:30(講演)/11:30~12:00(座談会)
場所:高知健康科学大学 講義棟「103教室」
料金:参加費 無料 (事前申込制・当日受付あり)
対象:学生、一般市民の方どなたでも
定員:30名 申込〆切:10/11(土)
※空きがある場合は、当日参加も可能です。
~ボランティアサークル「土佐の医療福祉に貢献し隊」~
※この企画は、2025年度高知市まちづくりファンド助成事業に採択されています。
●講演会 11:00~11:30
テーマ「当事者の方が出かけたくなるまちづくりとリハビリ職種に望むこと」
講師:笹岡和泉氏(NPO法人 福祉住環境ネットワークこうち 理事長)
●座談会 11:30~12:00
テーマ「地域でできることを考えよう」
当事者の方の視点から見た地域についてそれぞれの立場から語り合う。
●活動展示コーナー 10:00~15:00
サークルの活動成果や地域との連携事例などを紹介
【高知健康科学大学】学園祭「かんきつ祭2025」はこちら >>
お問い合せ先:高知健康科学大学
TEL:088-866-6119
公式サイト:バリアフリー講演&座談会(高知健康科学大学)
こちらもおすすめ
-
10/12【高知健康科学大学】学生主催の「バリアフリー講演&座談会」
高知健康科学大学の学園祭にて、学生主催の 「バリアフリーに関する講演・座談会」を開催! ※お申込み・詳しくは、チラシ・
-
高知健康科学大学の学園祭は、地域の皆さまにも広く開放しています。 テーマは「笑顔と涙の共鳴」。 模擬店・キッチンカー、
-
毎年1000人以上もの来場があり、大盛況の参加型イベント。 「ものづくり体験」や「高知うまいもん大集合」「車両の展示」「
-
近森で、学ぼう。 ・[学校編]学校を詳しく知る! ・[母体病院編]将来の自分を想像する! 開催日:6/15(日)・7
-
どうぶつが教科書のがっこうです。 開催予定日:4/19(土)・5/10(土)・6/14(土)・7/19(土)・8