放送大学 2021・2022年度 修士課程案内
■放送大学大学院が高く評価される4つの理由
■学長メッセージ
修士号取得への「近道」
沿革
■修士課程における教育の基本方針
■修士課程における学生の種類
学びやすさ3つの理由
■修士の学位取得を目指すなら
修士全科生
■興味あるテーマを深めたいなら
修士選科生・修士科目生
■さまざまな職種の方が学んでいます
プログラム別職業割合/修了生メッセージ/修士論文例紹介
■7つのプログラム
●生活健康科学プログラム
●人間発達科学プログラム
●臨床心理学プログラム
●社会経営科学プログラム
●人文学プログラム
●情報学プログラム
●自然環境科学プログラム
■よくいただくご質問について
こちらもおすすめ
-
【Close-up】小林 弘和 教授 システム工学群 光制御・ネットワーク研究室 【最先端研究紹介】 ●「光渦」とと
-
■新入生をお迎えして ・高知学習センター 所長 ■2025年度第1学期 学位記授与式 ・卒業生からのメッセージ ■
-
■「域学共生」を遂行するセンターとして <地域教育研究センター編> ■中期目標・中期計画 Ⅰ 令和6年度計画
-
「地域に学び、地域に育つ」 学生たちの教育プログラム ■「協働」地域とつながる、未来へつなげる(Pシスターズ)
-
高知工科大学の研究を"未来にプラス"しませんか? INDEX 01/ 連携について 04/ SDGsへの取り組み

