【高知県立美術館】石元泰博・コレクション展 2025年度 第2回「万博」
NEW
万国博覧会に際して撮影された作品をご紹介します。
【会期】2025年11月1日(土)~2026年1月18日(日)
【会場】高知県立美術館 2階 石元泰博展示室
【時間】午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
※12月18日は午後7時まで(入場は午後6時まで)
【料金】一般400円・大学生280円・高校生以下無料
※休館:12月27日~1月1日
【お問い合わせ】高知県立美術館
TEL:088-866-8000
公式サイト:石元泰博フォトセンター
こちらもおすすめ
-
【高知県立美術館】石元泰博・コレクション展 2025年度 第2回「万博」
1970年「大阪万博」をはじめとした 万国博覧会に際して撮影された作品をご紹介します。 【会期】2025年11
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
高知県出身の若手落語家2人が個性豊かな江戸の話芸を引っさげ四万十に帰ってきます! 三遊亭萬都さん(四万十町出身)と、三遊
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
11/22~2/1【安芸市立歴史民俗資料館】40周年記念特別展3「ハレの日、めでたきモノたち」
初夢で見ると縁起がいいとされる「一富士、二鷹、三茄子」のことわざは「四扇(しせん)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
宵の赤岡をきつねの行列が練り歩く、近頃そんな噂があるらしい・・・ 香南市の赤岡町で「狐の嫁入り行列」が行われます。 ※
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
11月15日は坂本龍馬の誕生日であり、命日でもある特別な日。 今年は生誕190年を記念して、龍馬の大好物だった「しゃも鍋
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}


