【高知みらい科学館】かがくかん通信 Vol.23
NEW
<2025年11月~2026年2月冬>
科学にワクワク、何度もドキドキ
高知市追手筋にある複合施設オーテピア。
その5階【高知みらい科学館】の情報誌です。
主に小学生を対象としたイベント等をご紹介。
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
【プラネタリウム】
・『生命の星を探せ!~太陽系外惑星~』
・『クリスマス・スター』『クリスマスソング』
・「星と音楽の夕べ~星めぐりの歌~」
[イベント]
・スペシャルサイエンスショー&科学工作
・高知サイエンスフェスタ
・ホネホネサミット2025@高知県黒潮町/他
[巡回展]
・土からわかる防災のおはなし
・高知に自然史博物館をつくろう
[野外教室]
・化石をさがそう/筆山の自然/他
[ICT教室]
・1年生からのプログラミング教室/他
[科学教室]
・「気象実験クイズ大会」/他
■サイエンスショー
・「ミクロの世界」「バランスのふしぎ」
■ミニかがく教室/おもちゃ病院
■高知市小・中学生科学展覧会/星空観望会
期間:2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)
場所:高知みらい科学館
開館時間:9時~18時(金曜日は20時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12/29~1/4)
入館料:無料/プラネタリウムのみ有料
お問い合わせ:高知みらい科学館
TEL:088-823-7767
公式サイト:高知みらい科学館
科学にワクワク、何度もドキドキ
高知市追手筋にある複合施設オーテピア。
その5階【高知みらい科学館】の情報誌です。
主に小学生を対象としたイベント等をご紹介。
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
【プラネタリウム】
・『生命の星を探せ!~太陽系外惑星~』
・『クリスマス・スター』『クリスマスソング』
・「星と音楽の夕べ~星めぐりの歌~」
[イベント]
・スペシャルサイエンスショー&科学工作
・高知サイエンスフェスタ
・ホネホネサミット2025@高知県黒潮町/他
[巡回展]
・土からわかる防災のおはなし
・高知に自然史博物館をつくろう
[野外教室]
・化石をさがそう/筆山の自然/他
[ICT教室]
・1年生からのプログラミング教室/他
[科学教室]
・「気象実験クイズ大会」/他
■サイエンスショー
・「ミクロの世界」「バランスのふしぎ」
■ミニかがく教室/おもちゃ病院
■高知市小・中学生科学展覧会/星空観望会
期間:2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)
場所:高知みらい科学館
開館時間:9時~18時(金曜日は20時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12/29~1/4)
入館料:無料/プラネタリウムのみ有料
お問い合わせ:高知みらい科学館
TEL:088-823-7767
公式サイト:高知みらい科学館
こちらもおすすめ
-
高知市追手筋にある複合施設オーテピア。 その5階、【高知みらい科学館】の情報誌です。 主に中学生以上を対象としたイベン
-
<2025年11月~2026年2月冬> 科学にワクワク、何度もドキドキ 高知市追手筋にある複合施設オーテピア。
-
大地に根を張った植物は動物のように移動することができません。花を咲かせてタネをつくることで移動し、いろいろな場所に分布を広
-
10/18~11/9の土日祝【牧野植物園】秋のガーデンツアー
秋の草花が彩る園内を、知見豊富な職員と一緒にめぐってみませんか。 手話通訳者や文化財専門家と一緒に植物園と竹林寺をめぐる
-
高知市追手筋にある複合施設オーテピア。 その5階、【高知みらい科学館】の情報誌です。 主に中学生以上を対象としたイベン

