9/13~9/25【高知県立美術館】特別展示・調査報告再考《少女と白鳥》第1期 贋作を持つ美術館で贋作について考える

NEW
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
第1期:2025年9月13日(土)~9月25日(木)
第2期:2025年10月4日(土)~10月19日(日)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:高知県立美術館 展示室A
料金:一般 400円/大学生 280円/高校生以下 無料
※展示内容は1期と2期ともに同じです。
お問い合せ先:高知県立美術館
TEL:088-866-8000
公式サイト:再考《少女と白鳥》第1期(高知県立美術館)
再考《少女と白鳥》第2期(高知県立美術館)
こちらもおすすめ
-
9/13~9/25【高知県立美術館】特別展示・調査報告再考《少女と白鳥》第1期 贋作を持つ美術館で贋作について考える
2024年、高知県立美術館がドイツ人画家ハインリヒ・カンペンドンクの油彩画として所蔵する《少女と白鳥》に贋作疑惑が浮上しま
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
7/19~11/24【海洋堂ホビー館四万十】海洋堂エヴァンゲリオンフィギュア展Ⅲ
2025年10月4日で、1995年のTV放送開始から30周年を迎える『新世紀エヴァンゲリオン』。 高知県の海洋堂ホビー館
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
9/13~9/15【いの町紙の博物館】Witchcraft Market~魔女のハンドメイドマーケット~
高知県内のハンドメイド作家が集い、紙を用いた新作商品やオリジナルの個性あふれるアクセサリー、雑貨をロビーにて展示販売します
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
書がひらく、言葉の風景。 本展では、髙橋雨香氏による中国の漢文の長詩(千字文)の全臨を始め、立体的な文字などさまざまな書
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
8/28~9/15【いの町紙の博物館】細川孝子 第2回展 −和紙花・布花・絵花−
作家の細川孝子さんは、越知町出身で同館のガイド着任をきっかけに、和紙を使った造花を制作するようになりました。 和紙を中心
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}