【高知県立大学】「県民大学」学生プロジェクト
[立志社中]令和5年度 活動成果報告書

■センター長 あいさつ
■立志社中・立志のたまごについて
■プロジェクトの採択について
■審査会及び報告会について
■立志社中研究所について
■スキルアップセミナー
【立志社中活動成果報告】
01 / 活輝創生実行委員会
Revive ~地域を知り、繋がりを取り戻す~
02 / P シスターズ
住民と学生による持続可能な地域づくり
03 / いけいけサロン活動
池地域まるごとサロン活動「池ステップアップ活動」
04 / 健援隊
健援隊 Welfare プロジェクト
05 / UOK 手話サークル
~誰一人取り残さない街づくり~
06 / おおとよ探検隊
魅せよう!立川プロジェクト~立川の魅力を伝え隊~
07 / 奈比賀応援団
~次世代へ伝えよう~奈比賀地区いいとこプロジェクト
08 / かんきもん援農部門
学生と地域をつなぐ架け橋づくり
■活動エリア一覧
編集・発行:高知県立大学地域教育研究センター
TEL:088-821-7125
■立志社中・立志のたまごについて
■プロジェクトの採択について
■審査会及び報告会について
■立志社中研究所について
■スキルアップセミナー
【立志社中活動成果報告】
01 / 活輝創生実行委員会
Revive ~地域を知り、繋がりを取り戻す~
02 / P シスターズ
住民と学生による持続可能な地域づくり
03 / いけいけサロン活動
池地域まるごとサロン活動「池ステップアップ活動」
04 / 健援隊
健援隊 Welfare プロジェクト
05 / UOK 手話サークル
~誰一人取り残さない街づくり~
06 / おおとよ探検隊
魅せよう!立川プロジェクト~立川の魅力を伝え隊~
07 / 奈比賀応援団
~次世代へ伝えよう~奈比賀地区いいとこプロジェクト
08 / かんきもん援農部門
学生と地域をつなぐ架け橋づくり
■活動エリア一覧
編集・発行:高知県立大学地域教育研究センター
TEL:088-821-7125
こちらもおすすめ
-
「地域に学び、地域に育つ」 学生たちの教育プログラム ■「協働」地域とつながる、未来へつなげる(Pシスターズ)
-
高知工科大学の研究を"未来にプラス"しませんか? INDEX 01/ 連携について 04/ SDGsへの取り組み
-
【はじめに】 ■学長メッセージ ■理念・基本目標 ■沿革 【組織・役員等】 ■国立大学法人役員等 ■大学役
-
シンカする大学。 磨け、輝け ■学長挨拶 ・人と社会を支えるチカラを身につけ、共に学ぼう。 ■世界の平
-
開催日:2025/12/7(日)・2026/3/20(金) 場所:高知リハビリテーション専門職大学 ■理学療法