8/3・8/4【牧野植物園】夜の植物園

  • ブックカテゴリ
  • エリア

アイコン:ブックを見るブックを見る




※終了しました
ライトアップした「夜の植物園」を散策して、夜に咲く花のふしぎな世界をのぞいてみませんか?
園内各所に設置した「夜に咲く植物」の展示スポットと、パネル解説やクイズラリーと合わせて、 ふだんは目にすることのできない『夜に咲く植物のふしぎ』をお楽しみください。
植物の種子や果実からつくった楽器を使った音楽演奏、夜間開放の展示や、キッチンカーの出店、レストラン・ショップの夜間営業もございます。
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。

開催日:2024年8月3日(土)・8月4日(日)
時間:17:00~21:00(最終入園20:30)
※16:30以降は「中門」よりご入園ください。
場所:牧野富太郎記念館 展示館・南園
※雨天決行・荒天中止
料金:一般 730円(高校生以下無料)

●8/3(土)・8/4(日)夜間は 【臨時駐車場+無料シャトルバス】をご利用ください。

お問い合わせ:高知県立牧野植物園
TEL:088-882-2601
公式サイト:夜の植物園(高知県立牧野植物園)

こちらもおすすめ

  • 広報やすだ2025年7月号

    ■【表紙】ふどうのあじさいまつり ■町内環境美化行動 一斉清掃 ■井上章夫氏「瑞宝単光章」(春の叙勲) 受章 ■安田

  • 広報すくも2025年7月号

    ■U-11 少年少女サッカー高知県代表に選出 ■市民祭宿毛まつり2025日程変更 ■宿毛マイナンバーカードサービス【宿

  • 広報きたがわ2025年7月号

    ■学校通信:小中合同運動会・体育大会 ■公営探究塾「知らんけど」/短歌教室 ■子どもも大人もいっしょに学べる体験活動

  • 広報ひだか2025年7月号

    ■【表紙】仁淀川唯一の屋形船 ■村の出来事 ・2025年度日高村人権教育研究協議会総会 ・日高村総合運動公園にフット

  • 広報kami2025年7月号

    ■【表紙】大宮小学生の田植え体験 ■こちら、あんぱん室! ・「香美市キービジュアル」 をご存じですか? ・やなせ先生