【本山町】もとやま花まつり(5/11まで開催中)

※終了しました
本山町には、「シャクナゲ公園」として親しまれている「帰全山公園」や、汗見川や行川の清流沿いに広がる茶畑、岸ツツジなど山の植物など、お花や自然を楽しめるスポットがたくさんあります。本山町にて、4月~5月半ばにかけて春の花や自然にまつわるイベント「もとやま花まつり」を開催中。
「第28回もとやま花まつり写真コンテスト」作品募集中!
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
期間:2025年4月11日(金)~5月11日(日)
場所:帰全山公園、汗見川など(本山町)
お問い合わせ:もとやま花まつり実行委員会
TEL:090-2825-4187
Webサイト:もとやま花まつり(土佐れいほく)
本山町には、「シャクナゲ公園」として親しまれている「帰全山公園」や、汗見川や行川の清流沿いに広がる茶畑、岸ツツジなど山の植物など、お花や自然を楽しめるスポットがたくさんあります。本山町にて、4月~5月半ばにかけて春の花や自然にまつわるイベント「もとやま花まつり」を開催中。
「第28回もとやま花まつり写真コンテスト」作品募集中!
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
期間:2025年4月11日(金)~5月11日(日)
場所:帰全山公園、汗見川など(本山町)
お問い合わせ:もとやま花まつり実行委員会
TEL:090-2825-4187
Webサイト:もとやま花まつり(土佐れいほく)
こちらもおすすめ
-
夏の風物詩「奈半利町港まつり」を開催! 第60回目を迎える今年は、漁船による大漁旗を掲げての船舶パレードや、もち投げ、よ
-
今年も「ふるさと室戸まつり」を開催します! 賑やかで活気ある「漁船パレード」を始め、室戸高校音楽部によるバンド演奏やよさ
-
高知市の夏の風物詩、納涼花火大会。 筆山や鏡川の河川敷から、約4000発の花火が打ち上げられます。スターマインや、ナイア
-
毎年全国から多くの「よさこい」ファンが集まる、エネルギッシュでパワフルな南国土佐の夏の風物詩「よさこい祭り」。 高知
-
8/10【高知市】地元ガイドといく!本場「よさこい祭り」と高知グルメを満喫!<限定10名様>
高知の夏といえば「よさこい祭り」! 年に1度のお祭りと高知の食をお楽しみください。 ●地元ガイドが本場「よさこ