4/5【室戸市】第23回 おさかな祭りin室戸

脂ののった「室戸春ぶり」の美味しい季節がやってきました!
春ぶり解体ショー、春ぶりさばき体験、春ぶり体重当て、春ぶりとの記念撮影など、春ぶりを満喫♪
開催日:2025年4月5日(土)
時間:10:00~14:00
場所:海の駅とろむ芝生広場
その他、シットロト踊りや、こども俄(にわか)などのステージイベントが盛りだくさん!
地元グルメをはじめ、スイーツなど、グルメも充実!
新鮮な春ぶりの一本売りやサク・ブロックの販売もあります♪
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
主催:安芸海区漁業振興協議会
TEL:0887-22-1211
Webサイト:第23回おさかな祭りin室戸(ひがしこうち旅)
こちらもおすすめ
-
【なかとさ美術館】プレオープン①
館長と学芸員の日本画展ーとある時の物語ー新鮮な魚介類の並ぶ「大正町市場」で知られる、高知県の小さな町・中土佐町。江戸後期の浮世絵をはじめ、近・現代の画家の作品約8
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
新鮮な魚介類の並ぶ「大正町市場」で知られる、高知県の小さな町・中土佐町。江戸後期の浮世絵をはじめ、近・現代の画家の作品約8
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
8/7~8/31【安芸市立書道美術館】第22回 安芸全国書展 高校生大会
近代書道の聖地・安芸市で、全国の高校生から募集した書作品の中から、入賞・入選作品を展示します。 ※詳しくは、チラシ・公式
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
土佐の恵み、肉で満喫。 土佐あかうしや土佐はちきん地鶏、四万十ポークをはじめとした高知のブランド肉などが「こうち旅広場」
-
8/2~11/11【四万十市郷土博物館】企画展「四万十川のアオノリ展 ~川の恵みから町の未来へ~」
地域の伝統と新しい技術で育むスジアオノリのおはなし 四万十川で採れる天然のアオノリ。地域の伝統的な漁法から、高知大学協働
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}