4/5【大月町】観光開き&おおつき桜まつり
「月光桜」ライトアップ(3/22~4/6)

※終了しました
大月町の観光名所のひとつ「月光桜」の見頃に合わせ「観光開き&桜まつり」を初開催します! 町内外のマルシェや大月町で水揚げされたマグロの解体ショー&即売会、よさこい踊りをはじめとする各種ステージイベントなど、催し物が盛りだくさん♪
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
●大月町観光開き&おおつき桜まつり
開催日:2025年4月5日(土)
時間:10:00~15:00
場所:道の駅大月「ふれあいパーク・大月」
雨天会場:「大月町農村環境改善センター」
☆「月光桜」は、牧野富太郎博士が生前に研究し「アシズリザクラ」という名前で新種として登録しようとしていたといわれています。 「満月に満開になる」という言い伝えがあり、花びら全体が白く、輝くような光沢を発する「幻の山桜」です。
●月光桜ライトアップ
期間:2025年3月22日(土)~4月6日(日)
時間: 18:40~21:00
場所:高知県幡多郡大月町弘見4852
※「月光桜」は「桜まつり」の会場から離れています。
お問い合せ先:大月町観光協会
TEL:0880-62-8133
公式サイト:大月町観光開き&おおつき桜まつり(大月町観光協会)
大月町の観光名所のひとつ「月光桜」の見頃に合わせ「観光開き&桜まつり」を初開催します! 町内外のマルシェや大月町で水揚げされたマグロの解体ショー&即売会、よさこい踊りをはじめとする各種ステージイベントなど、催し物が盛りだくさん♪
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
●大月町観光開き&おおつき桜まつり
開催日:2025年4月5日(土)
時間:10:00~15:00
場所:道の駅大月「ふれあいパーク・大月」
雨天会場:「大月町農村環境改善センター」
☆「月光桜」は、牧野富太郎博士が生前に研究し「アシズリザクラ」という名前で新種として登録しようとしていたといわれています。 「満月に満開になる」という言い伝えがあり、花びら全体が白く、輝くような光沢を発する「幻の山桜」です。
●月光桜ライトアップ
期間:2025年3月22日(土)~4月6日(日)
時間: 18:40~21:00
場所:高知県幡多郡大月町弘見4852
※「月光桜」は「桜まつり」の会場から離れています。
お問い合せ先:大月町観光協会
TEL:0880-62-8133
公式サイト:大月町観光開き&おおつき桜まつり(大月町観光協会)
こちらもおすすめ
-
■【表紙】吾北地区ふるさとまつり花火大会 ■動物愛護週間 ■町民講座 いの元気塾 ■ひょっこり協力隊 ■健康・保健
-
■【表紙】海の大聖堂 ■土佐清水市公式LINE運用開始 ■身近な11の人権課題 ■令和7年度 土佐清水市職員採用試験
-
■学校通信:校内水泳大会/他 ■公営探究塾「知らんけど」 ■夏休み体験活動/北川村英会話教室 ■集落支援員日記 ・
-
10/3【南国市】土佐のまほろば風景街道 健康散歩 連続テレビ小説「あんぱん」放送ありがとう!ごめん町ウォーク
土佐の美しい風景と貴重な文化史跡をガイドの案内と共に巡るウォークイベントです。 今回は、やなせたかし先生が育ったまち後免
-
さめうらカヌーテラス5周年記念! 五感で楽しむ、湖畔のひととき。 「つくる・ふれる・癒す・味わう・ひびく」 さめうら