【高知県立歴史民俗資料館】岡豊風日 第125号

■資料見聞
・佐藤正清四国征罰ノトキ
小曽か部元親ノ本城ヲ責落ス折カラ
不計深山ニ立入恠物退治ノ図
■企画展「妖怪纍纍―湯本豪一記念日本妖怪博物館
(三次もののけミュージアム)セレクション―」
■新収蔵資料紹介「地蔵菩薩立像」
(香南市所蔵・高知県保護有形文化財)
■れきみんニュース
・「今よみがえる、長宗我部の寺-瑞応寺跡3年間の調査記録-」展示
・第20回 岡豊山フォトコンテスト作品募集開始!
・ものべがわエリア観光博「ものべすと」開催中
■令和7年(2025)7月~9月の催し
・企画展「妖怪纍纍」
・次回企画展「武市半平太の書画」
・れきみん!サマーミュージアム
・民家で囲炉裏の火焚き
・高知県立歴史民俗資料館 研究紀要 第29号
編集・発行:(公財)高知県文化財団
高知県立歴史民俗資料館
TEL:088-862-2211
公式サイト:高知県立歴史民俗資料館
・佐藤正清四国征罰ノトキ
小曽か部元親ノ本城ヲ責落ス折カラ
不計深山ニ立入恠物退治ノ図
■企画展「妖怪纍纍―湯本豪一記念日本妖怪博物館
(三次もののけミュージアム)セレクション―」
■新収蔵資料紹介「地蔵菩薩立像」
(香南市所蔵・高知県保護有形文化財)
■れきみんニュース
・「今よみがえる、長宗我部の寺-瑞応寺跡3年間の調査記録-」展示
・第20回 岡豊山フォトコンテスト作品募集開始!
・ものべがわエリア観光博「ものべすと」開催中
■令和7年(2025)7月~9月の催し
・企画展「妖怪纍纍」
・次回企画展「武市半平太の書画」
・れきみん!サマーミュージアム
・民家で囲炉裏の火焚き
・高知県立歴史民俗資料館 研究紀要 第29号
編集・発行:(公財)高知県文化財団
高知県立歴史民俗資料館
TEL:088-862-2211
公式サイト:高知県立歴史民俗資料館
こちらもおすすめ
-
四万十市は古くから幡多地域(高知県西南部)の中核として発展してきました。 その発展には町の中心を流れる四万十川が大きく関
-
本紀念館設立於龍馬出生成長的上町。 透過影像、聲音、電腦繪圖介紹龍馬的少年時代。 龍馬坐像的旁邊是拍攝紀念照的推薦景點
-
■資料見聞 ・佐藤正清四国征罰ノトキ 小曽か部元親ノ本城ヲ責落ス折カラ 不計深山ニ立入恠物退治ノ図 ■企画展「
-
南国土佐・高知市は、幕末の英雄・坂本龍馬が生まれた地として知られています。 さまざまな困難を乗り越え、近代国家へ尽力した
-
【いの町紙の博物館】[Ino-cho Paper Museum]Leaflet(英語)
Niyodo River and Tosa Washi Paper ■Know ・THE HISTORY AN