四万十町通信2025年3月号

アイコン:ブックを見るブックを見る




■【特集】シニアの先輩たちが伝えたい
人生100年時代の介護予防
■まちの話題
・窪川高校が韓国の高校と「国際交流協定」締結
・「人権の花運動」で保育所へ花を配布
■「税に関する作品」の入賞作品
■幸せ健康生活
・認知症になりやすい人の特徴
・3月は「自殺対策強化月間」です
■まちの情報広場
・水道使用に関する手続きについて
・障がい者に関する手当のお知らせ
・能登半島地震からの警告!避難所生活のリアルな話!
■すくすく/春の海辺で親子イベント
■イベント情報
・四万十町うまいもんフェス~肉まつり~
■四万十高校の魅力
・修学旅行
・じゆうく。#地域で挑戦する、高校生たち
■技WAZA!!! 山脇 孝子さん(ケーキ店経営)
/ちょいwaza!! 仲間と空手に励む!
≪町内ぶら~り散策 広瀬≫
→【四万十町役場】HP

【四万十町通信バックナンバー】はこちら>>

こちらもおすすめ

  • 四万十町通信2025年5月号

    ■【特集】部活動の新しいカタチ 学校から地域へ、広がる可能性 ■まちの話題 ・「教育委員会表彰」授与式 ・「少年剣

  • 広報もとやま2025年5月号

    ■本山町の家計簿 ■もとやまトピックス ・「本山まちなかひな祭り」 ・「本山まちなかマルシェ」 ■PEN RREL

  • 広報すくも2025年5月号

    ■全国大会で活躍/防災倉庫寄贈/他 ■宿毛市公認インスタグラマー募集 ■宿毛マイナンバーカードサービス【宿毛ID】

  • 広報おち2025年5月号

    ■【表紙】こども園おちの子入園式 ■まちの話題 ・新規採用職員・退職職員 ・よそもん通信 ・ドッグスタイムス ■

  • 広報やすだ2025年5月号

    ■令和7年度 当初予算決定 ■令和7年度 安田ニューフェイス ■安田町新規採用職員紹介 ・地域おこし協力隊員・地域支