11/8・9【こうち旅広場】よさこいAgain
NEW
高知の『よさこい祭り』の熱気をもう一度!
「こうち旅広場」に、高知県内外からよさこいの人気チームが大集合!
さわやかな秋の澄んだ空気の中で、よさこい祭りの臨場感を再び体感できる絶好の機会♪
ステージ演舞・ストリート演舞・総踊り(みんなで正調よさこい)など、よさこいの魅力が盛りだくさん♪ よさこいチームの衣装・小道具の展示、よさこいチームのグッズ販売、参加チームのフォトスポットパネルもご用意。 記念メダルの販売や、オリジナルステッカーの配布、グルメの出店もあります!
※参加予定チームや出店内容など、詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
期間:2025年11月8日(土)・9日(日)
時間:11:00~18:00
場所:こうち旅広場(よさこい祭り 高知駅前競演場)
☆龍馬パスポート指定イベント(500円以上お買い上げの方に押印)
★「よさこいAgain 記念メダル」販売!(各日数量限定)
よさこい祭り本祭さながら、踊り子にメダルをかけて、審査員の気分を味わって♪
★「よさこいAgain オリジナルステッカー」配布!(数量限定)
踊り子に声をかけると、参加チームの「オリジナルステッカー」がもらえるかも!?
お問い合せ先:こうち旅広場運営本部
TEL:088-879-0186
公式サイト:よさこいAgain(こうち旅ネット)
「こうち旅広場」に、高知県内外からよさこいの人気チームが大集合!
さわやかな秋の澄んだ空気の中で、よさこい祭りの臨場感を再び体感できる絶好の機会♪
ステージ演舞・ストリート演舞・総踊り(みんなで正調よさこい)など、よさこいの魅力が盛りだくさん♪ よさこいチームの衣装・小道具の展示、よさこいチームのグッズ販売、参加チームのフォトスポットパネルもご用意。 記念メダルの販売や、オリジナルステッカーの配布、グルメの出店もあります!
※参加予定チームや出店内容など、詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
期間:2025年11月8日(土)・9日(日)
時間:11:00~18:00
場所:こうち旅広場(よさこい祭り 高知駅前競演場)
☆龍馬パスポート指定イベント(500円以上お買い上げの方に押印)
★「よさこいAgain 記念メダル」販売!(各日数量限定)
よさこい祭り本祭さながら、踊り子にメダルをかけて、審査員の気分を味わって♪
★「よさこいAgain オリジナルステッカー」配布!(数量限定)
踊り子に声をかけると、参加チームの「オリジナルステッカー」がもらえるかも!?
お問い合せ先:こうち旅広場運営本部
TEL:088-879-0186
公式サイト:よさこいAgain(こうち旅ネット)
こちらもおすすめ
-
高知の『よさこい祭り』の熱気をもう一度! 「こうち旅広場」に、高知県内外からよさこいの人気チームが大集合! さわやかな
-
大月町の一大イベント「マグロまつり in 大月町産業祭」。今年も盛大に開催! 自慢の養殖マグロをふんだんに使用したマグロ
-
ゆずの収穫の安全を祈願し、馬路村のゆずを楽しんでいただきたいという想いで開催される「ゆずはじまる祭」。 当日は「ごっくん
-
11/1【高知県人権啓発センター】令和7年度 第3回ハートフルセミナー 講演会「100年先の憲法へ~『虎に翼』が教えてくれたこと~」
講師は、NHKドラマ「虎に翼」を題材に、憲法の基礎を紙上レクチャーした『100年先の憲法へ~「虎に翼」が教えてくれたこと~
-
11/2【土佐の豊穣祭2025】第21回米フェスタ(高幡会場)
お米があれば生きられる。 食材豊かな四万十町の自慢のお米をテーマにした食のイベントを開催。 おにぎり(仁井田米)の無料

