3/15~7/13【安田まちなみ交流館・和】「やすだの百年展」

【町制施行100周年記念】
安田町は、大正14(1925)年に町制が敷かれ、安田村から安田町に、その後、昭和18(1943)年に中山村と合併し、現在の安田町となりました。
令和7(2025)年2月に町制施行100周年を迎えることを記念して、安田の100年を振り返る展示を開催します。
現代は、過疎化という大きな問題に直面していますが、この100年を振り返ることで、次世代へとつなげていく良い機会になれば…という想いが込められています。
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
期間:2025年3月15日(土)~7月13日(日)
時間:9:00~17:00(最終入館 16:30)
休館:火曜日(祝日の場合その翌営業日)
場所:安田まちなみ交流館・和
料金:200円(高校生以下および障害者手帳提示者等は無料)
お問い合せ先:安田まちなみ交流館・和
TEL:0887-38-3047
公式サイト:やすだの百年展(安田まちなみ交流館・和)
こちらもおすすめ
-
大地に根を張った植物は動物のように移動することができません。花を咲かせてタネをつくることで移動し、いろいろな場所に分布を広
-
【Close-up】小林 弘和 教授 システム工学群 光制御・ネットワーク研究室 【最先端研究紹介】 ●「光渦」とと
-
11/1~12/7【北川村モネの庭】モネのナイトキャンバス Forest Wedding ~森の祝福~
晩秋から初冬へ―移ろいゆく季節を彩る、光の饗宴。 モネの庭が織りなす幻想的な夜の世界へようこそ。 今年のテーマは「Fo
a:4:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";i:3;s:6:"自然";}
-
10/30~12/7【なかとさ美術館】「奥谷博展 ー藝術無終ー」新美術館開館記念特別展
新築移転をしてグランドオープンを迎えた「なかとさ美術館」開館記念特別展「奥谷博氏展 ー藝術無終ー」を開催。 宿毛市出身の
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
11/1【高知県人権啓発センター】令和7年度 第3回ハートフルセミナー 講演会「100年先の憲法へ~『虎に翼』が教えてくれたこと~」
講師は、NHKドラマ「虎に翼」を題材に、憲法の基礎を紙上レクチャーした『100年先の憲法へ~「虎に翼」が教えてくれたこと~