2024年のイベント

11月のイベント 01月のイベント

11/12

9/30

【本山町】汗見川フォトコンテスト2025|作品募集中!(本山町)

期間:2024年11月12日 〜 2025年09月30日

説明:汗見川の美しい自然環境や生活文化を、後世につなげていくための「みんなでつくるカレンダーづくり」。募集テーマは【汗見川の四季】一眼レフでも、スマホでもOK!SNSで「汗見川ふれあいの郷清流館」の公式アカウントをフォローして、「#汗見川フォトコン2025」とつけて投稿してください。入賞作品はカレンダーに写真が掲載され、入賞者にはカレンダーを進呈。※応募方法・募集要綱など詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。

List Grid
  • 4/1

    3/31

    【どっぷり高知旅】体験BOOK(高知県)

    期間:2024年04月01日 〜 2028年03月31日

    説明:高知の旅にどっぷり浸ろう!「どっぷり高知旅キャンペーン」のなかで、地元の日常を楽しむ「どっぷり体験」が誕生しました!今までの観光では知ることができなかった高知県の新たな一面を「どっぷり体験」を通して、より深く感じてほしい!そして高知県をもっと好きになってほしい!初めて来る方にも、何度も来たことのある方にも楽しんでいただける新しい体験プランです。
    ●お申込み・お問い合わせは、体験ごとに異なります。
    ※詳しくは、パンフレット・公式サイトをご覧ください。
    発行:高知県観光振興スポーツ部 地域観光課
    公式サイト:どっぷり高知旅

  • 8/7

    1/25

    【安芸市・室戸市】「伝建」デジタルdeスタンプラリー(安芸市)

    期間:2024年08月07日 〜 2026年01月25日

    場所:安芸市土居廓中、室戸市吉良川町

    説明:「伝建」(全国伝統的建造物群保存地区)を巡るデジタル・スタンプラリーで、日本全国の歴史の町並みを巡ってみませんか? 高知県では、安芸市土居廓中と室戸市吉良川町が選定されています。スタンプを集めると、抽選で全国各地の伝建地区名産品が当たります!
    ※参加方法など詳しくは、チラシをご覧ください。

    お問い合わせ先:全国伝統的建造物保存地区協議会
    (伝建スタンプラリー担当)萩市文化財保護課
    TEL:0838-25-3166

  • 11/12

    9/30

    【本山町】汗見川フォトコンテスト2025|作品募集中!(本山町)

    期間:2024年11月12日 〜 2025年09月30日

    説明:汗見川の美しい自然環境や生活文化を、後世につなげていくための「みんなでつくるカレンダーづくり」。募集テーマは【汗見川の四季】一眼レフでも、スマホでもOK!SNSで「汗見川ふれあいの郷清流館」の公式アカウントをフォローして、「#汗見川フォトコン2025」とつけて投稿してください。入賞作品はカレンダーに写真が掲載され、入賞者にはカレンダーを進呈。※応募方法・募集要綱など詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。

    お問い合わせ先:汗見川ふれあいの郷運営委員会・集落活動センター汗見川/TEL:0887-82-1231
    公式サイト:ちっとええぜよ汗見川
    Webサイト:汗見川フォトコンテスト2025(土佐れいほく)