【中岡慎太郎館】開館30周年記念特別展
「中岡慎太郎 ー国家構想と人脈-」

中岡慎太郎が考えた国家とは、身分ではなく、人間の能力にあわせて役割があたえられ、特技を生かすことができるしくみをつくることです。
慎太郎の国家構想を知るための直筆の手紙(真筆)、政治に関する論策、彼の人脈を知る史料を展示します。(展示替えあり)
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
■8/4(日)・9/1(日)13:30~14:00 展示解説
■8/25(日)13:30~15:30 記念特別講演「幕末期の藩内抗争ー土佐藩と水戸藩ー」
■9/8(日)13:30~15:00 講演会「中岡慎太郎の国家構想」
期間:2024年7月27日(土)~9月9日(月)
時間:9:00~16:30(入館は16:00まで)
場所:中岡慎太郎館
料金:一般500円/小中学生300円
お問い合わせ:中岡慎太郎館
TEL:0887-38-8600
Webサイト:開館30周年記念特別展「中岡慎太郎 ー国家構想と人脈-」(ひがしこうち旅)
こちらもおすすめ
-
名月とともに秋の草花を愛でる夕べ。 奈良時代、聖武天皇の勅願により中国五台山からその地名と寺名をとり、霊地として定められ
-
10/13【四万十町】Bialystocks二人編成ツアー2025 in 高知
Vo甫木元空のソウルフルで伸びやかな歌声、フォーキーで温かみのあるメロディーと、Key菊池剛によるジャズをベースに持ちなが
-
10/11~10/26【大豊町】限界商店街周遊グルメスタンプラリー
大豊町内の飲食店をめぐってグルメと自然を堪能♪ スタンプを5個以上集めると抽選でプレゼントが当たるスタンプラリー開催!
-
9/23【土佐の豊穣祭2025】仁淀川こども祭&日高めだかフェスティバル
仁淀ブルーの食や体験 大集合! 日高村の総合運動公園の野外劇場を舞台に、太鼓や民謡踊などのステージや、 ご家族で楽しめ
-
9/23~10/19【いの町紙の博物館】吉井源太のわくわくパーク
遊んで学べる、和紙のテーマパーク! このテーマパークでは、子どもから大人まで、誰もが自由な発想で和紙と触れ合うことができ
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}