【高知みらい科学館】かがくかん通信 Vol.21

アイコン:ブックを見るブックを見る




<2025年3月~6月 春>
科学にワクワク、何度もドキドキ

高知市追手筋にある複合施設オーテピア。
その5階【高知みらい科学館】の情報誌です。
主に小学生を対象としたイベント等をご紹介。
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。

【プラネタリウム100周年記念】
ドイツで世界初のプラネタリウム一般公開
(1925年5月7日)から今年で100周年!
記念イベントでプラネタリウムを楽しもう!

【プラネタリウム】
・<新番組>おとめ座のひみつ
・キッズプラネタリウム/七夕と天の川
・リラックスプラネタリウム
・星空観察会/星と音楽の夕べ/他

■イベント/科学教室/ICT教室/野外教室
・気象予報士さんのサイエンストーク/他

■サイエンスクラブ会員募集!3/31申込締切
・子どもかがく教室/ネイチャークラブ

■サイエンスショー/ミニかがく教室
・野鳥写真展2025/中学生科学クラブ部員募集

期間:2025年3月1日(土)~6月30日(日)
場所:高知みらい科学館
開館時間:9時~18時(金曜日、7・8月の土曜日は20時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/4)
入館料:無料、プラネタリウムのみ有料

お問い合わせ:高知みらい科学館
TEL:088-823-7767
公式サイト:高知みらい科学館

  • \高知県の【ミュージアム】情報/
  • 高知県の【ミュージアム】情報

こちらもおすすめ