11/17【本山町】産業文化祭

本山町産業文化祭が開催されます!
グルメなどの出店や、ステージイベントも予定しております。
開催日:2024年11月17日(日)
時間:9:30~15:30
場所:吉野川ふれあい広場(本山さくら市下の広場)
メイン会場「吉野川ふれあい広場」でのステージやお食事や販売などのほか、
「本山町プラチナセンター」や「保健福祉センター」では
本山町の児童生徒の作品や写真コンテストなどの展示も行います。
特別ステージとして、吉本芸人「ですよ。」さんのお笑いライブもあります!
●先着500名様に「お楽しみ抽選会」や、素敵な景品がもらえる「スタンプラリー」も開催!
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
お問い合せ先:本山町産業文化祭実行委員会
事務局:本山町まちづくり推進課
TEL:0887-76-3916
展示部門:本山町プラチナセンター
TEL:0887-76-2084
Webサイト:本山町産業文化祭(土佐れいほく)
グルメなどの出店や、ステージイベントも予定しております。
開催日:2024年11月17日(日)
時間:9:30~15:30
場所:吉野川ふれあい広場(本山さくら市下の広場)
メイン会場「吉野川ふれあい広場」でのステージやお食事や販売などのほか、
「本山町プラチナセンター」や「保健福祉センター」では
本山町の児童生徒の作品や写真コンテストなどの展示も行います。
特別ステージとして、吉本芸人「ですよ。」さんのお笑いライブもあります!
●先着500名様に「お楽しみ抽選会」や、素敵な景品がもらえる「スタンプラリー」も開催!
※詳しくは、チラシ・Webサイトをご覧ください。
お問い合せ先:本山町産業文化祭実行委員会
事務局:本山町まちづくり推進課
TEL:0887-76-3916
展示部門:本山町プラチナセンター
TEL:0887-76-2084
Webサイト:本山町産業文化祭(土佐れいほく)
こちらもおすすめ
-
\高知県の農業ってこんなにスゴイ!/ 高知県がIoPプロジェクトやIPM技術について大阪・関西万博でPR! 期
-
土佐町石原の地福寺で「平家物語」を琵琶の音と共に楽しもう! 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…」という有名な冒頭文
-
江戸時代にはすでに多くの園芸品種が存在し、長く日本人に愛されてきたさつき。 牧野植物園のリニューアルオープン以来、開催し
-
ここなら見つかる私の未来 大正3年創立110余年 就職に強いTiac 就職率99% ■オフィスビジネス科
-
ここなら見つかる私の未来 3つのビジネス科で未来へ進む! オフィスビジネス科/ITビジネス科/公務員ビジネス科