本山町指定文化財 史跡めぐり

本山町の史跡マップです。
高知県の北部、四国山地の中央部に位置した本山町。
近隣5ヶ町村とともに嶺北地方と呼ばれる地域の一つです。
古来より瀬戸内地方と太平洋岸を結ぶルートの中継点として、
また吉野川を通じて四国の東岸地方と繋がりを持つなど、
交通の要所として発展し、
当地域の政治・経済・文化の中心地でした。
こちらもおすすめ
-
<本の一部を試し読みいただけます!> 加奈ちゃんと出世払の初鰹(俳句:平山雄一) 高知の老舗かまぼこ店「松岡かまぼ
-
<本の一部を試し読みいただけます!> 加奈ちゃんのにこにこ顔がお年玉 (俳句:平山 雄一) 高知の老舗かまぼこ店
-
<本の一部を試し読みいただけます!> 土佐の漫画界に新巨匠登場・・・カモ 高知の老舗かまぼこ店「松岡かまぼこ」の店
-
■文化振興の基本的な考え方 ■文化振興の主な領域 ■文化振興の手段 発行:高知市 編集:総務部文化振興課
-
本山町の史跡マップです。 高知県の北部、四国山地の中央部に位置した本山町。 近隣5ヶ町村とともに嶺北地方と呼ばれる地域の一