【練馬区立牧野記念庭園】MAKINO 植物の肖像

本展では、博士の標本に感銘を受けた菅原一剛氏の写真作品を展示します。
子供の頃より図鑑に親しみその縁で牧野博士を知った菅原氏は、高知を訪れた際に高知県立牧野植物園で博士の蔵書と植物図に魅了されました。さらに標本庫に収蔵される博士自ら作製した標本を見て、まるで生きているかのような生命感に心動かされ、ぜひとも撮影を試みたいと希望しました。その一つ「センダイヨシノ」は、博士が練馬の自宅の庭で採取したサクラの標本を撮影し、それをピンクプラチナプリントという特別な技法で仕上げたものです。 あくまで科学的な資料である標本をアートの視点で紐解いた菅原氏の作品をぜひご覧ください。
※終了しました
期間:2024年4月20日(土)〜6月30日(日)
企画展示:9時30分~16時30分
開園時間:9時~17時
休園日:毎週火曜日
場所:練馬区立牧野記念庭園 記念館企画展示室
料金:入園無料
お問い合わせ:練馬区立牧野記念庭園
TEL:03-6904-6403
公式サイト:MAKINO植物の肖像(練馬区立牧野記念庭園)
こちらもおすすめ
-
医療情報学科/臨床工学学科 ■この学校を選んだ理由/沿革 ■医療情報学科 ■臨床工学学科 ■キャンパスライ
a:1:{i:0;s:15:" 教育・学校";}<="" a="">
a:1:{i:0;s:15:" 教育・学校";}<="" a=""> a:1:{i:0;s:15:" 教育・学校";}<="" a="">
-
社会福祉学科/介護福祉学科/こども福祉学科 ■この学校を選んだ理由 ■社会福祉学科 ■介護福祉学科 ■こど
a:1:{i:0;s:15:" 教育・学校";}<="" a="">
a:1:{i:0;s:15:" 教育・学校";}<="" a=""> a:1:{i:0;s:15:" 教育・学校";}<="" a="">
-
森林由来の暮らしの中で ■梼原町の森林と文化 ■森林が支える、まちの暮らし ■隈研吾氏×梼原町 ■環境先進
a:2:{i:0;s:15:" 観光・物産";i:1;s:6:"自然";}<="" a="">
a:2:{i:0;s:15:" 観光・物産";i:1;s:6:"自然";}<="" a=""> a:2:{i:0;s:15:" 観光・物産";i:1;s:6:"自然";}<="" a="">
-
LOCAL TRAVEL GUIDE BOOK 1877-2025 【長浜・御畳瀬・浦戸】 ■あなたは本当の贅
a:2:{i:0;s:15:" 観光・物産";i:1;s:6:"移住";}<="" a="">
a:2:{i:0;s:15:" 観光・物産";i:1;s:6:"移住";}<="" a=""> a:2:{i:0;s:15:" 観光・物産";i:1;s:6:"移住";}<="" a="">
-
さまざまな姿かたちで人々を魅了するサボテンと多肉植物 熱帯の乾燥地帯に生育する植物は、ユニークなかたちをした種類が多くあ
a:3:{i:0;s:12:" イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:6:"自然";}<="" a="">
a:3:{i:0;s:12:" イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:6:"自然";}<="" a=""> a:3:{i:0;s:12:" イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:6:"自然";}<="" a="">