7/26・8/11・8/23【高知県立歴史民俗資料館】
れきみんサマーミュージアム2025

NEW
化け化けバケーション!
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
●2025年7月26日(土)
判じ絵ラリー/れきみんの駄菓子屋さん/妖怪ぬりえ/ちぎって!はって!妖怪マグネット!/妖怪すごろく・妖怪かるた大会/紙粘土で妖怪ペーパーウェイトをつくろう!/紙コップでおばけちょうちん作り(参加費100円)/企画展ミュージアムトーク/キッチンカー(米粉クレープ)
●2025年8月11日(月・祝)
判じ絵ラリー/れきみんの駄菓子屋さん/妖怪ぬりえ/れきみん噺小屋/ちぎって!はって!妖怪マグネット!/ストローと糸でうごく!妖怪ハンド/企画展ミュージアムトーク
●2025年8月23日(土)
判じ絵ラリー/妖怪ぬりえ/れきみん噺小屋/妖怪すごろく・妖怪かるた大会/紙粘土で妖怪ペーパーウェイトをつくろう!/紙コップでおばけちょうちん作り(参加費100円)/れきみんバックヤードツアー(小学生以上10名・要予約)/キッチンカー(かき氷の販売)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:高知県立歴史民俗資料館
料金:大人(18才以上) 700円/高校生以下 無料
※館内で実施するプログラムへの参加には観覧券が必要
※参加費の記載がないものは参加無料
<関連企画>
●【高知県立歴史民俗資料館】妖怪纍纍 7/4~9/7 >>
お問い合せ先:高知県立歴史民俗資料館
TEL:088-862-2211
公式サイト:れきみん!サマーミュージアム(高知県立歴史民俗資料館)
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
●2025年7月26日(土)
判じ絵ラリー/れきみんの駄菓子屋さん/妖怪ぬりえ/ちぎって!はって!妖怪マグネット!/妖怪すごろく・妖怪かるた大会/紙粘土で妖怪ペーパーウェイトをつくろう!/紙コップでおばけちょうちん作り(参加費100円)/企画展ミュージアムトーク/キッチンカー(米粉クレープ)
●2025年8月11日(月・祝)
判じ絵ラリー/れきみんの駄菓子屋さん/妖怪ぬりえ/れきみん噺小屋/ちぎって!はって!妖怪マグネット!/ストローと糸でうごく!妖怪ハンド/企画展ミュージアムトーク
●2025年8月23日(土)
判じ絵ラリー/妖怪ぬりえ/れきみん噺小屋/妖怪すごろく・妖怪かるた大会/紙粘土で妖怪ペーパーウェイトをつくろう!/紙コップでおばけちょうちん作り(参加費100円)/れきみんバックヤードツアー(小学生以上10名・要予約)/キッチンカー(かき氷の販売)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:高知県立歴史民俗資料館
料金:大人(18才以上) 700円/高校生以下 無料
※館内で実施するプログラムへの参加には観覧券が必要
※参加費の記載がないものは参加無料
<関連企画>
●【高知県立歴史民俗資料館】妖怪纍纍 7/4~9/7 >>
お問い合せ先:高知県立歴史民俗資料館
TEL:088-862-2211
公式サイト:れきみん!サマーミュージアム(高知県立歴史民俗資料館)
こちらもおすすめ
-
7/26・8/11・8/23【高知県立歴史民俗資料館】
れきみんサマーミュージアム2025化け化けバケーション! ※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。 ●2025年7月26日(土) 判じ絵
-
オーテピア高知図書館のオススメをお届けする広報紙 3月・7月・11月の年3回発行 ■祝・来館者数600万人を達
-
開催期間:2025年2月6日(木)~2026年9月30日(火) 連続テレビ小説「あんぱん」の主人公の夫のモデ
-
【高知県】連続テレビ小説「あんぱん」展&
「やなせたかし」関連企画展高知県全域で、連続テレビ小説「あんぱん」展と「やなせたかし」関連企画展が開催されます。 やなせたかし先生ゆかりの地を巡り
-
5/1~8/31【安芸市立歴史民俗資料館・書道美術館】
マスコットキャラクター名大募集安芸市歴史民俗資料館の開館40周年を記念して、安芸市歴史民俗資料館資料館と、安芸市立書道美術館のマスコットキャラクターを制