4/19・20・24【佐川町】生誕163年 牧野富太郎生誕祭

4月24日は、佐川町出身の植物学者「牧野富太郎」博士の163回目の誕生日。
ふるさと佐川町で牧野富太郎博士の生誕をお祝いするイベントを開催します。
4月19日・20日は、佐川町内外のグルメや雑貨が集まる出店や、音楽イベント等etc...
牧野公園の無料ガイドや、佐川町立青山文庫、佐川地質館が無料開館になります。
4月24日は、牧野博士のお墓参り&公園散策を行います。
新緑輝く牧野公園では、牧野博士ゆかりの植物や様々な春の山野草が迎えてくれます♪
佐川町の歴史的町並みなど博士のふるさとを満喫しながら、楽しいひとときをお過ごしください♪
※詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
開催日:2025年4月19日(土)・20日(日)・ 24日(木)
場所:佐川町 牧野公園・上町(うえまち)など
●4/19(土)・20(日) 牧野公園ガイド(無料) 先着20名
両日 ①11:00~ ②13:00~
受付場所:牧野公園花見棟前
●4/19(土)・20(日) 入館料無料施設
・佐川町立 青山文庫 >>
・佐川町立 佐川地質館 >>
●4/24(木) 10:00~12:00(要予約 先着20名)
牧野富太郎博士のお墓参り&公園散策
集合場所:名教館
お問い合わせ:さかわ観光協会
TEL:0889-20-9500
公式サイト:生誕163周年 牧野富太郎博士生誕祭(さかわのしおり)
こちらもおすすめ
-
9/23【土佐の豊穣祭2025】仁淀川こども祭&日高めだかフェスティバル
仁淀ブルーの食や体験 大集合! 日高村の総合運動公園の野外劇場を舞台に、太鼓や民謡踊などのステージや、 ご家族で楽しめ
-
9/23~10/19【いの町紙の博物館】吉井源太のわくわくパーク
遊んで学べる、和紙のテーマパーク! このテーマパークでは、子どもから大人まで、誰もが自由な発想で和紙と触れ合うことができ
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
9/23~10/19【いの町紙の博物館】Washi+活動10周年の記念事業
Washi+は、「芸術を通じて和紙文化を社会に伝える」ことを目的に、演劇・ダンス・アートイベントなど多彩な表現を通じて、創
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
桂浜公園内にある「坂本龍馬像」横の高さ約13mの特設展望台から、龍馬の目線で太平洋を眺めたり、「龍馬像」の横顔を間近で見る
-
9/20~11/24【坂本龍馬記念館】坂本龍馬生誕190年記念事業・収蔵品展「龍馬の評伝」
坂本龍馬は日本史のなかで著名人でありながら、その功績を明確に捉えることは難しいです。その要因は、脱藩者であるため公式史
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}