2/23【須崎市】桑田山の雪割り桜と巡航船で行く鳴無神社

桑田山の雪割り桜と、貸切巡航船で行く鳴無神社参拝。
須崎ならではをぎゅっと詰め込んだ日帰りツアー。
昼食は、創業50年以上の「海の上食堂 浮橋」で活き貝を豪快に焼き、秘伝のタレで味わいます。
開催日:2025年2月23日(日)
料金:6,000円(税込)※小学生、未就学児は大人同額
場所:桑田山/鳴無神社/海の上食堂 浮橋
添乗員:同行/募集人員:17名/最少催行人員:15名
申込受付:出発日の14日前まで。定員になり次第受付終了
※お申込み・詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
お問い合せ先:須崎市観光協会
TEL:0889-40-0315
公式サイト: 雪割り桜と鳴無神社参拝(須崎市観光協会)
須崎ならではをぎゅっと詰め込んだ日帰りツアー。
昼食は、創業50年以上の「海の上食堂 浮橋」で活き貝を豪快に焼き、秘伝のタレで味わいます。
開催日:2025年2月23日(日)
料金:6,000円(税込)※小学生、未就学児は大人同額
場所:桑田山/鳴無神社/海の上食堂 浮橋
添乗員:同行/募集人員:17名/最少催行人員:15名
申込受付:出発日の14日前まで。定員になり次第受付終了
※お申込み・詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
お問い合せ先:須崎市観光協会
TEL:0889-40-0315
公式サイト: 雪割り桜と鳴無神社参拝(須崎市観光協会)
こちらもおすすめ
-
カミクル(香美市観光ガイドブック)
やなせたかし先生のふるさとをめぐる旅<来て 観て 遊んでくるり> やなせたかし先生のふるさと 愛と勇気の物語のまち高知県香美市 ■【特集
-
\高知県の農業ってこんなにスゴイ!/ 高知県がIoPプロジェクトやIPM技術について大阪・関西万博でPR! 期
-
土佐町石原の地福寺で「平家物語」を琵琶の音と共に楽しもう! 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…」という有名な冒頭文
-
江戸時代にはすでに多くの園芸品種が存在し、長く日本人に愛されてきたさつき。 牧野植物園のリニューアルオープン以来、開催し
-
ここなら見つかる私の未来 大正3年創立110余年 就職に強いTiac 就職率99% ■オフィスビジネス科