2/23【須崎市】桑田山の雪割り桜と巡航船で行く鳴無神社

桑田山の雪割り桜と、貸切巡航船で行く鳴無神社参拝。
須崎ならではをぎゅっと詰め込んだ日帰りツアー。
昼食は、創業50年以上の「海の上食堂 浮橋」で活き貝を豪快に焼き、秘伝のタレで味わいます。
開催日:2025年2月23日(日)
料金:6,000円(税込)※小学生、未就学児は大人同額
場所:桑田山/鳴無神社/海の上食堂 浮橋
添乗員:同行/募集人員:17名/最少催行人員:15名
申込受付:出発日の14日前まで。定員になり次第受付終了
※お申込み・詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
お問い合せ先:須崎市観光協会
TEL:0889-40-0315
公式サイト: 雪割り桜と鳴無神社参拝(須崎市観光協会)
須崎ならではをぎゅっと詰め込んだ日帰りツアー。
昼食は、創業50年以上の「海の上食堂 浮橋」で活き貝を豪快に焼き、秘伝のタレで味わいます。
開催日:2025年2月23日(日)
料金:6,000円(税込)※小学生、未就学児は大人同額
場所:桑田山/鳴無神社/海の上食堂 浮橋
添乗員:同行/募集人員:17名/最少催行人員:15名
申込受付:出発日の14日前まで。定員になり次第受付終了
※お申込み・詳しくは、チラシ・公式サイトをご覧ください。
お問い合せ先:須崎市観光協会
TEL:0889-40-0315
公式サイト: 雪割り桜と鳴無神社参拝(須崎市観光協会)
こちらもおすすめ
-
7/26・8/2・8/30【四万十市】第21回しまんと市民祭
夏恒例の祭りとして皆さまに親しまれている「しまんと市民祭」 なかむら踊り・しまんと提灯台パレード・全日本女郎ぐも相撲大会
-
7/26~8/24【いの町紙の博物館】吉川染工房の仕事と絵金展
高知の伝統を受継ぐ匠。 香南市香我美町にある、吉川染工房の五代目・吉川毅氏が制作した、 伝統工芸品の土佐凧やフラフとと
a:3:{i:0;s:12:"イベント";i:1;s:18:"ミュージアム";i:2;s:24:"歴史・文化・芸術";}
-
未来につなぐ 新たな農業の担い手を育む ●農大の紹介 ・本校の特徴/特典/授業構成/資格 ・園芸学科:野菜専
-
1.教育目標 2.本校の特徴 3.教育期間 4.募集要項 5.入校手数料・入校料・授業料・その他の経費 6.資格
-
究農研技 ・各種資格取得を応援 ・実習中心のカリキュラム ・実践的で多彩な授業 ・高知大学への3年次編入 募集